たまにこの状況が、、 | サックス奏者・苫米地式認定コーチが教える「勝手に夢が叶う」100の秘訣!!

サックス奏者・苫米地式認定コーチが教える「勝手に夢が叶う」100の秘訣!!

ジャズサックスプレイヤー・苫米地式認定コーチの三木俊彦がマインドの上手な使い方を伝えてハッピーライフを送るためのヒントをお届けするブログ。ジャズやサックス、コーチングの素晴らしさや感動を伝え、これまで1000人以上の人生を変えている。

このブログを読んでいる人は、よくご存知だとは思いますが、

僕は現在、ジャズミュージシャンなのにw、パーソナルコーチとしても活動しています。

この状況が、僕自身不思議になる時があります。

元々、自分のためにセルフコーチングができるようになりたい、

ということでどうせ学ぶんだったら超一流を、

ということで苫米地式の認定コーチ養成講座を受けることになりました。

学んでいく中で、その効果のすごさを身を持って体感することになり、

抽象度も上がってw、いろんな人にコーチングするようになりました。

僕自身まさに激変して、いろんな自由を手に入れています。

(クライアントさんたちも、激変して人生が変わっちゃってます。

収入が上がったという人、交際相手が見つかった、本当になりたいことを見つけて嬉しくてたまらない、という風に。)

なにより毎日が生き生きとして楽しいし、これからの未来に何が起こるのかワクワクしています。

けど、コーチとして活動するようになって、僕に対して疑心暗鬼になり、態度を変えた人もいます。

僕はそういう人達に対して、コーチング的なことは何もしていません。

コーチングする気もありませんし。

そもそも、コーチングは営業して行うものではありません。

変わりたい、どうにかして今の状況から脱したい、と本気になってから受けてもらうものです。

そういう人でなければ、コーチングを受ける意味はありません。

こうした状況の変化は、まさにコーチングによって起こったものです。

コンフォートゾーンがずれるといろんなことが起きます。

けど、自分が何をすべきかが、明確になるので、今までならネガティブに捉えていたことも、

それだけ自分が変化したのだ、ゴールに向かって進んでいるんだと捉えられるようになります。

いつでも自然体で、ポジティブ思考になります。

そして、自分に変革を起こしたい方、どん詰まりの現状から抜け出したい方、

今も十分楽しいけどもっと行きたい!という方へ、無料メルマガを発行することにしました。

すでに第一号は発行済みですが、

タイトルは、

100倍楽しく生きるための!メルマガ

です。

ちょっと、勇気入りましたがw、こういうタイトルにしました。

メルマガは、手紙を書くような感じで、ブログとは少し違うテンションで書いています。

初回は、「ゴール設定とタコツボの深~い関係」について書きました。

どんな内容?と気になった方は、ご登録いただければと思います。

(バックナンバーで見られますよ。)

100倍楽しく生きるための!メルマガ

では、明日も最高の1日にしていきましょう。