今朝は早起きしたのでジョギング行って来たとっしーです。









腰やってしまって二週間近く走りに行ってなかったので、最近慣らしながらまた走り始めました。

それにしてもちょっと走ってなかっぢけで、心拍数がレッドゾーンへ(゜ロ゜)

体力つくのは時間かかるのに落ちるのはあっという間ですね。







さて、ずっとやらなきゃと思いつつ放置してた淡水水槽のリセットをやっとやることに。


黒髭苔こけが発生して水草はおろか石や砂やパイプにキスゴムまであらゆるとこについてもうどうしようもなく。

てかソイル使ってんだからそもそも一年でリセットしろという話もあるが(笑)



水質悪化の原因でもある増えまくったグッピーやコリドラス等をすくっていきます。








そんで土や砂を出まで大変でした。

なかなかに汚れててた水槽をお風呂場に持って行き、ゴシゴシ。






すっかり綺麗になりました。






今回はもう面倒なのでソイルは入れずにAmazonで安く売ってた砂のみに。





コリドラスの為に細かいタイプにしました。

2.5キロ入りのやつ4つで10キロ分入れました。





外部フィルターも掃除して内部のフィルターなども交換。






キスゴムも古くなって、もはやくっつかなくなってたやつもあったので、クリップセットを購入。



石は手持ちのが少しあったのでそれ入れて、久しぶりに持ってた流木入れたら、乾燥して沈まなくなってたので、とりあえず石でおさえて沈ませ、適当に買ってきた水草三種類ぶっさしときました( ̄▽ ̄;)








今回は疲れたので、流木が沈むようになってからまた後日入れる石とか水草探してちゃんとレイアウトしようと思います。