ツーリングがてらライコランド小牧インター店まで行ってきました


片道26kmほどの距離でしたが、車の流れに乗れる125CCはやっぱり楽ですね


暑さはやばかったですが( ̄▽ ̄;)


着いたところ


KTMデューク125?(ナンバーが付いてなかった)、GSX-S125、Z125pro、CBF125Rが並んだので思わずパシャリ

旗が邪魔で上手く撮れなかったですね


シートバックが欲しかったのですが、やっぱり高いですね

30Lぐらいだと2万以上するので、普段Amazonで調べていると3〜4倍の値段はちょっと…

セール期間ならもうちょい安く買えるんでしょうが、2万はバイク買ったばかりの私には手が出ませんね
 
ツーリングが目的だったので何も買わずに帰宅

帰りの運転中に初めてのヤエー頂きました!

ヤエーは結構嬉しいですね

バイク乗りとして認められたような気がします(*^^*)





そして帰り際にレッドバロンに寄ったらマグナ50が並んでいたのでいたので値段を確認

本体価格…








328000円

 
 
高いな!


何人か興味を示したらしいですよ


ブログを書いていたら第2弾のお届け物がきました



サイドバック!

もっと早くに持ってきてくれたら、暑い中リュック背負わなくてよかったのに!!




暑い中配達ご苦労さまです

ू(ᴗ.ᴗू`)₎₎ෆ ペコリ

容量36L〜58Lは左右合わせての表記で、チャックを開けば58Lまで横に拡がります



保護フィルムをペタリ


やっぱり形は崩れてしまいますね

板は入っていますが、明らかに専用じゃないので加工するか、別の物を使うしかないです

あと、シートバックがなんか微妙




横からはかっこいいとは言えませんが、買い物が楽になるのは有難い

不満があるなら高いやつを買えという事ですね

しばらく使ってみて感想を書きたいと思います