こんにちは✨


アンチエイジング・形成美容外科医の松宮敏恵ですピンクハート


発売されてから日にちが経ってますが、現在


"小顔のための首つまみ"


のお題でゆほびか
という雑誌掲載させて頂いていますニコニコ


今回は首特集下矢印



"首をもむだけで病気が治る!"




のか・・・!?




は、おいといてカナヘイうさぎ


私は普段ご相談の多い小顔になりたいキラキラ



に関連づけた内容をお話しましたニコニコ



普段から美容皮膚科も担当してますが、


くるくるシミ、しわ、たるみくるくる


3大お肌お悩みの他に10台から80台!

まで幅広く相談されるのが、



       小顔おねがい


です。



顔の大きく見える原因はつながるうさぎ

うずまき骨格→骨切り手術(しかない)

うずまき筋肉→エラボトックス(関連記事右矢印男も見た目のアンチエイジング

うずまき脂肪→脂肪吸引や溶解注射

うずまき皮膚→たるみによるフェイスラインの崩れへのアプローチあれこれ
うずまきむくみ→血流やリンパ液の流れを良くする



お手軽な脂肪溶解注射が人気ですカナヘイキャンティ

でも、脂肪溶解注射が、なかなか効かない方もいます真顔


その共通点は・・

"むくみがひどい"
"首のアライメント(配列)が悪い"

大抵、首が前に出て猫背だったり、首の動きが悪かったりします。(可動閾が狭い)


星関連記事右矢印肩こりになりにくい生活しませんか


ニコニコ簡単な見方は、顔を真正面のまま首だけ倒し、角度を見る。


ちなみに、私で約45度



(変な顔で失礼、、)

上矢印可動閾が悪い方は、のように、倒した側の肩を上げたり頭が回旋しちゃったりする、ごまかし動作(トリックモーション)
がでますえー



注射で脂肪のボリュームが減っても組織の間を流れる液体(血液やリンパ液)が詰まりがちだと顔全体のボリュームは減りませんねカナヘイびっくり


"むくみって、要はお水なんだから勝負の前にマッサージしてもみ出せばいいんでしょ口笛"


と、思っているあなた! 



むくみは放っておくと線維化
をおこしもんでもなかなか改善しなくなる可能性がありますあんぐりうさぎ
(セルライトが良い例ですね)



ということで、リハビリテーションでの経験から


グラサン首まわりの解剖
グラサンむくみのメカニズム
グラサン筋肉を利用した効率的なほぐし方



について、解説しています上矢印



ウインク雑誌には書いていませんが、

首つまみをしながら頭を色んな方向に倒して脱力するとなお良いですカナヘイきらきら


痛いとこ、動きが悪いところで長めにストレッチしてみてくださいカナヘイハート


雑誌はモノクロでわかりにくいあんぐりピスケ
という声を頂いたので、参考までに下矢印



横を向いて頭を上に伸ばした時に

モリッと浮き出るのが胸鎖乳突筋カナヘイ花
右で私が指で摘まんでる斜めに走る筋肉ですおねがい

猫背だったり、顎が前に出てる

首のアライメント

が悪い方は見えません・・ショックなうさぎ



ダンサーやバレリーナの横顔には
美しい胸鎖乳突筋キラキラ
が見えますよラブラブラブ

私は胸鎖乳突筋フェチですハート


私のダンスの師匠のサイト

良ければお暇つぶしに動画見てみてくださいカナヘイハート






去年7月に膝の靭帯の手術を受けてから8ヶ月ぶりに地上で踊りましたつながる花1


ブランクが長くて身体が思うように動かない大泣きうさぎ

ですが、また気持ち新たにダンサーライフも楽しみたいと思いますルンルン





本日もお読み頂きありがとうございました!



松宮