こんにちは✨


アンチエイジング・形成美容外科医の松宮敏恵ですピンクハート


昨日の東京は雪が降ってましたね~みなさん気づきましたか?照れ

いつもの街が絵本の中みたいに見えるので私は東京の雪も好きですカナヘイハート



今日は甘くてもカラダに優しい食べ物について、書きたいと思いますニコニコ
甘党スタバ女子のヤバい行く末シリーズをお読み頂いた方はお分かりのように、もともと私は大の甘党派ハート


糖化や腸内環境のことを考えて甘いものを控えていますが、見た目も可愛いスイーツにはやはり心トキメキます(´•ω•`♡)キュウン


ラブその3:自然の恵みスイーツハート


食品展示会でのカラダに優しいスイーツコーナー下矢印


ここでは全て精製糖フリー、化学調味料、着色料フリー


まず、和系の甘みといえば、

カナヘイキャンティ甘酒カナヘイ花

最近またブームがきていますね照れ



甘酒を作る過程で酒粕か米麹の二種類あ利ますが、どちらも主な成分はブドウ糖なので、運動や仕事前のエネルギー源にはいいですねおねがい(でも酒粕のは砂糖入りが多いので注意真顔


詳しい成分の話は省きますが、米麹のコウジ酸はメラニン生成を抑制するので美白剤として化粧品としてクリニックでも取り扱っていますよキラキラ



素材別で見た目も味も違って面白かったニコニコ下矢印






次に私のイチオシ!

カナヘイキャンティヘブンリーオーガニックローハニーカナヘイキャンティ


ヒマラヤの高山で飛び回ってる野生の蜂達が作る抗生物質使用ゼロの蜂蜜🍯下矢印


下はローハニーを100%カカオでコーティングしたチョコレートラブ



ナチュラルなミントやジンジャー入りもあって、どれも美味しかった~♥♥♥

(食後に頂きましたが、血糖値上がらなかった爆笑


そもそも、蜂蜜作るのに抗生物質がもれなく使用されることすら初めて知った下矢印



厳しい条件下で自然からの恵みのみで食材を作る、となると手間も時間もかかるので、商品のお値段も高くはなります真顔


でも、スイーツのような嗜好品はそもそもちょびっと食べるのがいいので、ちょっとお高い位の方が味わって良い時間を過ごせるかもしれませんねカナヘイうさぎ

(私のように食べると止まらなくなる人は特に!)


最後に、

つながる花1スーパーフードスイーツつながる花2



カラダにいい食べ物のリアル~その2

スーパーフードの話がでましたが、スーパーフードといえば

くるくるチアシード
くるくるアサイー
くるくるカカオニブ
くるくるゴジベリー
くるくるマキベリー
くるくるナッツ

などなどが人気ですが、そのまま食べでも味は微妙なのため、結局砂糖漬けになって売られていることが多いですショックなうさぎ


が、100%カカオでコーティングしたスーパーフードカナヘイハート


美味しくてカラダに優しいカナヘイうさぎ

オーガニックと謳いつつ、裏のラベルを見ると砂糖やひまわり油がばっちり入っていることがあるので気をつけましょうチュー

こういうのを選びたいカナヘイきらきら



下矢印




ただ、カラダに優しくても、糖分であることにかわりはないので、あくまで嗜好品として
たま~に、ゆっくり楽しみましょうつながるうさぎ


後半2つは
Biople cosmekichenで買えるはずです。



本日もお読み頂きありがとうございました!


松宮