枝切・小坂街道(13) | としのブログ

としのブログ

ブログの説明を入力します。

徳庵駅周辺





M01   寝屋川市をスタートした今回の枝切街道も後半に入ります、5つ目の市、東大阪し市に入ります、まだこの場所はこの街道(府道15号)を挟んで左が東大阪市、右が大阪市鶴見区になりますが、東大阪市に入ったので枝切街道と小坂街道も示します


M02    良願寺と言うお寺があります


Google mapsを見ていたら発見した、この八角堂に興味を惹かれました、昔、行った西国三十三所札所の第二十番の善峯寺の八角堂を思い出しました


M03   枝切街道(小坂街道)に戻ります




M04   JR西日本の学研都市線(片町線)の徳庵駅です、近所に近畿車輛があり、新しい車輌の搬出や試運転も時間帯により見られるらしく是非見てみたいですねー


M05   徳庵駅東口です


徳庵駅は地上駅ですが、改札は高架橋にある橋上駅です、高架橋から見る線路、駅の雰囲気は少し時代的な古さを感じますが、私個人としては非常に好きです


M06    西口です 



M07   すみません、また悪い癖で寄り道します、旧寝屋川の痕跡を探しに行きます、


この場所だけでは判断し難いですね


あくまで予測ですがここ辺りを川が流れていたと思います


M08   分かりにくいですが、こちらから向こうに下り坂で、手前が右岸堤防です


振り向くとこの段差です、間違いなく堤防跡です


結構な坂ですね



M09  左手につづくのが、旧寝屋川の右岸堤防です、先ほどよりは段差は緩やかですが


少し右岸堤防を歩いて見ます


M10   真宗大谷派の寺院、圓通寺と言うお寺があります、この辺りは浄土真宗のお寺が多いです



M11   このお屋敷は堤防の内側に建っています、この旧寝屋川の流れが埋め立てられたのは、江戸時代の初期なので、充分古いお宅でしょうね





M12   かなりの下り坂が見えます



M13   街道や堤防上にはお地蔵さんも多く見かけます


M14   また真宗大谷派のお寺があります、願教寺です


M15   ここで直角に右折して真西に向かいます


M16   この堤防の道は「野田街道」と呼ばれていました、徳庵橋から旧寝屋川の右岸堤防を進み、鴫野の手前で、旧寝屋川の流れと同じく寝屋川を渡り、寝屋川沿いにJR京橋駅を横切り、野田を抜け京街道に合流します。

まだまだ探索をしたいですが本題の枝切街道に戻ります



M17   ここからは徳庵商店街です


M18   ローカルチックな100円ショップですね


M19   こんな素敵なお店も現在ですぞ


M20   踏みを斜めに横切ります


321系が来ました


反対側から見ます



M21    ここは何だと思います、質屋さんです


M22   ここを左折します


M23   道幅は狭いですが真っ直ぐ進みます


M24    この交差点は直進します


M25  突き当たりの左手に立派な道標が建っています、枝切・小坂街道はここを右折します


左 京 徳庵 きしゃ道(汽車道)ですかね


その横は 八尾 ひょうたん山 道ですね


比較的わかりやすい文字で、明治三十二年二月中旬建之とあります



M26  ここからも歴史街道らしい道が続きます


つづく