そう、何とそこは、マスター曰く福岡初本格的駄菓子バー「BANG BANG Bar」。突然フラリと入った僕に細心の注意を払いながら(笑)もホスピタリティあふれた不器用な接客は、僕の心を鷲掴みにした。ほぼ同世代の懐かしトーク。さらに何とマスターの実家はうちの近く、気を良くした僕はマスターにマッカランをご馳走させて頂き、自分はハーパーの12年を舐めながら…大牟田の夜が更けて行った。

翌朝はホテルの朝食で目を覚ます。

photo:01



そして午前中は、ただっ広い諏訪公演で、「八月の蝉」を読む。昨日、赤ちゃんと触れあった僕にはかなりリアリティを感じながら読む?(笑)
photo:02


そして、大牟田駅前の福龍軒
photo:04



photo:03



かなりの繁盛店だった。味もさる事ながら、店を仕切る少し鼻声で高音で喋るおばちゃんが圧巻‼
やっぱり店は人だなあ。

もう一つの大牟田駅前の繁盛店は休みだった。
photo:05

駅には、こんなモノや
photo:06

こんなモノがあった。
photo:07



さあ、そして僕は電車に乗って向かった先は⁇

では、その⑤で。