昨日はサーチアンドロイド公演の千秋楽でした。ご来場頂いた皆様ありがとうございました。
そして、劇団の活動としては今年を打ち上げました。
普通、僕ぐらいの年齢の人は一年をふりかえり、「今年もあっという間やったねぇ」言うのでしょうが、僕にとっては長い一年でした。
そう感じるのは、決して悪い事ではないと思っています。
なぜなら、今年は沢山の初めての経験があったから、今までやってきた枠を超えた事をやらせて頂いたから、そして福岡で芝居をやる環境が、僕が主宰してきた劇団の状態が、少しずつ変わっていっていて、そこに対応しないといけない。とのたうちまわってきたからだと思います。
いやいや、有難い事です。

今年は初めての
長崎街道をまわる「ないた赤おに」のツアーに始まり、

初めてマリンメッセ福岡での一万人のお客様に観て頂いた。
親鸞聖人750回大遠忌九州法要での公演。

初めての福岡の若手とのコラボレーション。甘とう館show劇場設立10周年を記念しての
劇団ショーマンシップミーツネクストジェネレーション
「アームストロングコンプレックス」


新作となった「ノールダム物語」の初めての公演。そして巡演。

初めての「親鸞」のお寺の本堂公演。

そして、今回の初めての
サーチアンドロイド公演。

更に僕のバラ売り(笑)の仕事もラジオ番組を中心に、講演、朗読、イベント出演をさせて頂いているわけだから、ようがんばりました。(笑)

そして、全てのお仕事は人との出会いが運んでくれました。

出会いの中で生かされている。

もちろん「別れ」という出来事もあったけど。


繋がっている。
誰かと、何かと、何処かで
繋がっている。

今、こうしてアナタとも繋がっている。

さて、明日からは

しばらくは

のほほんと本を読んだり、映画を観たり、芝居を観たりしながら過ごします。



あっ




連日、宴会が入っていた。
photo:01