「好色一代女」の公演。今回のツアーは今日が最終日。今朝は博多駅に集合。何だか早く目が冷めて集合時間の三十分前に着。(笑)「浜勝 朝食 577円」を食べる。
幾つか、この時間に朝食を出す店はあったが「ハマ勝つ」と洒落てみた。
今回の好色の公演をまだ振り返る時期ではないけど、多くの事を感じた公演だった。
演じる原岡とは彼女が十代最後のカワイコちゃんだった頃から舞台を一緒に創ってきたが、あの時に、芝居のキャンペーンで機嫌が窓の開かない軽自動車で、走りまわり仕込みでは、バリバリセットを運び、本番の舞台では惜しみ無く股を広げて、涙と鼻水で顔をグチャグチャにしながら演じ、公演後は大ジョッキーでガバガバ、ビールを飲み上げる今の原岡の姿はまったく想像しなかった。 という事は彼女のこれからの十年後も想像の域からはみ出ているかもしれない。だからこそ今を、この瞬間をしっかり演じて欲しい。
電車が動きはじめた。
幾つか、この時間に朝食を出す店はあったが「ハマ勝つ」と洒落てみた。
今回の好色の公演をまだ振り返る時期ではないけど、多くの事を感じた公演だった。
演じる原岡とは彼女が十代最後のカワイコちゃんだった頃から舞台を一緒に創ってきたが、あの時に、芝居のキャンペーンで機嫌が窓の開かない軽自動車で、走りまわり仕込みでは、バリバリセットを運び、本番の舞台では惜しみ無く股を広げて、涙と鼻水で顔をグチャグチャにしながら演じ、公演後は大ジョッキーでガバガバ、ビールを飲み上げる今の原岡の姿はまったく想像しなかった。 という事は彼女のこれからの十年後も想像の域からはみ出ているかもしれない。だからこそ今を、この瞬間をしっかり演じて欲しい。
電車が動きはじめた。