本当になにもしなかった。
近所に昼飯と晩飯を食べに出かけた以外は何もしなかった。
だいたい休みがとれると近場の温泉か映画を観るかだけどなにもしなかった。
家にいる時はDVDを観るか本を読むかで過ごすことが多いが、それもしなかった。
本当に何もしなかった。
久し振りの休みなのになにもしなかった。
理由は疲れがたまっていたので、マッサージに行った時にかなり上手なオバサマにいわれた一言「筋肉はこってないのに、血流が悪いねぇ。頭悪いのに頭使い過ぎやないとね。たまにはホゲーっとしときんしゃい!」
オバチャンありがとう!言われたとおりホゲーっとしたら、何だか身体がかるくなったよ!
何だか贅沢な時間を過ごした気がするよ。
きっと温泉に行っても映画に行っても「充実した休みを過ごす」という使命感に縛られいたのかも知れない。
「勝手に使命感」が僕を縛っていたのかも。
仕事も自分で勝手に大変にしていたかも? そう思うとそれに付き合わされる周りが大変。
なにもしないから、見えることあるのかなあ…
あっ
ブログ書いてしもうた。
近所に昼飯と晩飯を食べに出かけた以外は何もしなかった。
だいたい休みがとれると近場の温泉か映画を観るかだけどなにもしなかった。
家にいる時はDVDを観るか本を読むかで過ごすことが多いが、それもしなかった。
本当に何もしなかった。
久し振りの休みなのになにもしなかった。
理由は疲れがたまっていたので、マッサージに行った時にかなり上手なオバサマにいわれた一言「筋肉はこってないのに、血流が悪いねぇ。頭悪いのに頭使い過ぎやないとね。たまにはホゲーっとしときんしゃい!」
オバチャンありがとう!言われたとおりホゲーっとしたら、何だか身体がかるくなったよ!
何だか贅沢な時間を過ごした気がするよ。
きっと温泉に行っても映画に行っても「充実した休みを過ごす」という使命感に縛られいたのかも知れない。
「勝手に使命感」が僕を縛っていたのかも。
仕事も自分で勝手に大変にしていたかも? そう思うとそれに付き合わされる周りが大変。
なにもしないから、見えることあるのかなあ…
あっ
ブログ書いてしもうた。