なんだか調子が悪い。 筑前藩校絵巻の疲れがたまっているんだと思い、家の近くの格安の整骨院と事務所の近くで少し高いけど心憎いまでのおもてなしをしてくれるリラクゼーションマッサージのニヵ所に通いつめたがいっこうによくならない。それならばとスケジュール的に周りに迷惑をかけてまで歌舞伎にいったり、早乙女太一君の公演にいったり、Yahoo!ドームに野球観戦に行ったりしたが、その時は感動したり興奮したりもしたがなんだか違う。それならばと打ち合わせと称して大好きなアーティスト夫婦を家に招いて部屋飲みをしたり、明らかにもう疲れて帰りたそうなレポーターの友達をカラオケに誘って熱唱したり、日頃なら絶対でていかないくらい遅い時間の友人の誘いにノコノコでて行ってなんとバーの二階にあるクラブ風のイベントスペースで勝手に二人で貸し切りよろしく踊ったり…気分転換のつもりの行為をここ一週間くらいのうちにやっているのだが…もちろん仕事もやってるから減るのは睡眠時間だけど… まあ、ここまでかいて「わし、いったい何やっとんじゃ~」と広島弁で突っ込みたくなるくらい明らかに気分転換のつもりの行動に振り回され
ている自分に気付くのだけど。
今日、この調子の悪さの原因がわかった。

一人の時間をとってないからだ。「ウソー独身オヤジのアンタはずっと一人やろうもん!」と突っ込んだアナタ。アナタは彼氏や彼女あるいは配偶者と喧嘩をした際、相手に逃げ道をつくらないタイプですね。しかし以外かもしれませんが劇団なんぞを主宰させて頂いておりますと、これが日々人と関わりながら仕事をしているし、予定のない日は必ずギョーカイ挨拶の「今度飲みましょう!」を真面目に実行してるのです。

普段は一ヵ月に一日は一人で徹夜ちかくになるまで録りためたdvdをみたり、買って置いただけの本や雑誌を読み漁る日があるのだがここ二か月それがなかった。

一人の時間のみが自分を高める。

やっぱりそう思う。