おとといの夜は・・・・・・イヤ朝、5時過ぎまで劇団の新年会だった。

その影響で昨日は8時ぐらいには寝ていた。

正月に録っていた「古畑任三郎」を観ていたのだが、寝てしまっていた。僕の睡魔は三谷幸喜に勝ってしまった。犯人役をしていた大好きな松島奈々子にも勝ってしまった。勝利の副賞として、なんと「朝6時の目が覚め」がついてきた。おかげで「朝ズバ!」の「みのもんた」をゆっくり堪能できた。「ライブドアショック」「東証取引停止」・・・・・ついでに「ひなのと正月旅行」


 最近は劇団員でも株がドーシタコーシタしゃべっているけど、やっぱり「仕事」は自分の身体や能力をつかって、汗水たらして生産して、それがお金になろうがなるまいが人の役に立っていることを実感できることが一番だと考える。


コンビニで弁当を買う。・・・・・・・店員さんがいる。

西鉄電車の改札。・・・・・・・・・・・駅員さんが朝の声かけ?をしている。

地下鉄に乗る。・・・・・・・・・・・・・切符を詰まらせたら、丁寧に対応してくれた。

事務所につく・・・・・・・・・・・・・・・すでに、劇団員が来ていて今日のライブの仕込をしていた。


朝、起きてこの時間までの間にすでに実態のある「仕事」の現場が僕らの生活を支えてくれている。

パソコン上でのやり取りにはとっても便利だけど、まちがいなくそれはいろいろある手段の一つであることをわきまえていたい!・・・・・・・・・・・とパソコン上でうったえている!