朝、なぜか6時半に目が覚める。通常の起床時間は7時45分、少しリバンドした身体を引き締める為にここ数日、また炭水化物を抜いている影響か、空腹でおきてしまったようだ。時間はたっぷりあるので、味噌汁、目玉焼き、大根おろし、からし明太、冷凍食品のミニハンバーグ、を自分で準備し朝食。
じっくりとテレビを見てから事務所へ。 僕は朝は「目ざましテレビ」~「特ダネ」と「朝ズバ!」を交互に見るのだけど、「特ダネ」の小倉さんが「姉歯設計士」にたいして少しコメントが優しいのは、二人の二人のヘアスタイルというかヘアの仕組みに共通点があるからだろうか?などと考えながら支度をする。
9時、事務所出勤。
出勤している、役者なのに出勤している、本来社会からはみ出た存在なのに出勤している。出勤、という言葉がイヤでこの世界に入ったはずの僕が出勤している。出勤万歳!!
今は劇団員は巡演で、役者は出払っている。今日は営業スタッフも出払っている。僕はデスクの泰川ちゃんと、チャチャと打ち合わせを済ませ、録音スタジオへ
10時、九州録音。
テレビの20秒cmをチャチャっと録音
11時、再び事務所。
チャチャッと、新聞チェック。アビスパJ1昇格、年間運営費18億程度、浦和レッズは50億でJリーグ最高、・・・・・うーん、ヤンキース松井一人で4年62億か・・・・・。松井が年間3億円で生活してたら3億×4年で
12億、62億-12億で50億。 この金で浦和レッズは1年間運営でき、アビスパは3年半運営できるなあ・・・・・。アホなことを考えて・・・
12時、ゴボウテンそば
近くの蕎麦屋で食す。待ってる間に「美味しんぼ」を読む。沖縄の古酒は最高のスピリッツだ!!というようなないようだった。
12時半、スタジオ入り
一時から「歌謡曲ヒット情報」出演。筒美京平作品特集をかけまくる。太田裕美「木綿のハンカチーフ」に涙。
15時 某所でトレーニング。
リバウンド分を取りかえせ!!
16時、事務事務所
高名な劇作家の先生と電話で打ち合わせ。手が汗ばんでいた。
ありがたいことにこの時期、事務所にはたくさんの頂ものが届いている。巡演で頑張っている、役者を気遣ってや、昔からお世話になっている方々からだ。
最近では
みかんをいただいた。・・・・・・一日でなくなっていた。
生めんのラーメン。・・・・・・・・・大好物である・・・・リバウンドが!!
島原のうどん・・・・・・・・・・・・・・この時期たまらない・・・・・リバウンドが!!
本当に本当に感謝。
19時、自宅
ダイエット食(野菜のみの鍋、かつおのたたき、ごぼうのきんぴら)とワイン。
宮沢りえの「瀬戸内寂聴」のドラマを見る。浅田次郎の小説読む。なぜかテトリス(古!!)。
チャチャと、風呂に入って就寝。
最近はこんな感じです。
なんだか、いろいろ準備期間です。