「動画は規約違反である」という規約について | 俊坊主のオンラインゲーム日記

「動画が規約違反」


最近色々なところでよくこの事を目にします。


問題の中心となっているのがLIVE配信等ですが、


個人的にはLIVE配信など対戦相手に無許可で動画を公開することは問題だと思っています。



ただ、他の方も日記などで規約規約と書かれてはいるんですが、


具体的に規約のどの部分に触れるのか書いておられる方が見つかりません。


私も公式HP上にある利用規約・運営ポリシーを読み返しましたが


具体的に「動画が違反である」という文は見つけられませんでした。



しかしながら直接「動画=違反」という記述はありませんが、


規約内容の解釈によりそのような見解が生まれたのでしょうか?


私自身の読解力が低いので、ここだとはっきりわからないのですが


この項目ではないか?という所を上げてみたいと思います。



「運営ポリシー」より


ゲーム内コンテンツの二次利用に関する著作物利用規約

『真・三國無双 Online』に係わるコンテンツ(ゲームプログラム、画像、音楽、テキスト、ウェブサイトなど)のすべては、株式会社コーエーテクモゲームス、または CJインターネットジャパン株式会社の著作物です。
著作者に無断でこれを複製・翻案・展示・上映・領布などを行うことは、著作権法によって禁じられています

しかしながら、ゲーム内画像(スクリーンショット)の使用については、次に示すガイドラインに沿う限り、およびその利用目的が私的利用およびファンサイトなどの趣味を目的とする利用を逸脱しない限り、原則としてこれを許可します。
ファンサイトをはじめ、ゲーム内コンテンツの二次利用を検討されている方は、次のガイドラインをよく読み、正しくご利用いただくことをお願いいたします。



動画が違反であるという見解は私が見る限りこの部分からしか読み取れませんでした。



確かにこの部分であれば動画(文章内の上映)は違反であるといえますが、


私の記憶違いでなければ、この部分は前から記載されていたと思います。


もしこの部分がみなさんが言われている規約違反の規約であるならば


なぜ今頃問題になっているのか疑問に思います。


これまでは私的に楽しむ動画がほとんどだったため運営側も見逃していたが、


LIVE配信等が流行り、運営側が放置できない状態になってしまったからなのでしょうか?


今回の問題がこの部分であるなら、何か曖昧な感じがしてなりません。



それとも公式HP上の規約・運営ポリシー以外の箇所で具体的に動画が違反であると提示されたのでしょうか?


何名かの日記には「運営が提示した」とありましたのでどこかでそのような発表があったのを自分が見逃してしまったのかもしれません。





私も動画を撮影しZOOMEにて公開をしておりました。


規約違反であるならばそれも即中止したいと思います。


しかしながら現状ではどの行為が今問題となっているのかがはっきりとしません。


著作権上の問題から動画撮影・公開自体が違反なのか?


配信等、相手に無許可で名前を出している動画を公開することが違反なのか?



今回の「動画=違反」という問題について


もしお詳しい方がおられましたら、コメ蘭にて教えていただけないでしょうか?


もちろんお名前は伏せて頂いて結構です。


よろしくお願い致します。



なをZoome動画については問題がはっきりするまで全動画を非公開にしたいと思います。