久々に対人演習しました~
メンバーは青州兵7人+長棍使いのゲストさん!
結果ですが・・・
う~ん微妙・・・・( ̄_ ̄ i)
まず、反転ガードの成功率が思いっきり下がってました Orz
普段の激でも双剣C3にぼっこぼこにされております・・・
やっぱり定期的にやって慣れておかないとダメですねー
さらに苦手の突系の攻撃がやっぱり・・・ Orz
多節鞭、大斧の突が苦手です・・・・
多節鞭は近づきすぎると高速のN攻撃に巻き込まれ・・
離れると突・突・突!
上手く距離を取ろうとしても足の速さで逃げられる
最後の手段破竹は背水で無効化 (T▽T;)
大斧は覇だけなら、覇いくまでに盾で潰して接近して~っていう風にできるんですが、
突だとそれがものすごいやりにくいです・・・・
突と盾だと突の方が距離が長いんですねー
なんで盾が届く距離に行けず・・・
うかつにちかよるとリーチの長い斧が飛んできたり・・・
最後の手段破竹は丈夫で回復 (T▽T;)
解決法探さねば・・・・
~ギルド戦略に~
この前戦った上位PTとの激を撮影して復習してみました~
ちょっとでも参考になればと。
もし何か思うところがあれば、SNSの戦略会議室に書いてくだせぇ!
動画はコチラ
SNSはコチラ
~おまけ~
さすが布帽子クラブ!
すぐに取り囲まれちゃいました (/ω\)キャッ


