砕棍の使い勝手 | 俊坊主のオンラインゲーム日記

学生さんは夏休みということで新規さんが増えてるようですね~


丁度ブログ仲間の励護さんが 新規さんに向けて武器紹介されてました。


それに便乗してもうちょっと詳しい武器の紹介をしていきたいなと思います。



今回ご紹介の武器はこちら



砕棍のR4 九天断です。


ちなみにR4とはランク4を意味しています。


武器にはランクが5までありまして、


砕棍を例に挙げると


R1 砕棍

R2 砕棍・改

R3 破砕棍

R4 九天断

R5 金剛九天断


です。


身分が上がれば上のランクを使えるようになります。


R1→新兵~

R2→衛士~

R3→校尉~

R4→偏将軍~

R5→前将軍~



さて本題の使い勝手ですが、私は砕棍を極めし者ではなく、たまたま使ってみただけの感想ですのでご了承下さいm(_ _)m 




・強化

攻撃がスロ3、破壊がスロ1にあるので前半から活躍できる。

防御がスロ5なので前半はちょっと不安だが、強化が終わるとなかなかの固さに。



・移動速度

120ということでまぁ可もなく不可もなくといった感じ。


・雑魚狩り

まずはC3で仙箪集めて攻撃強化をして、

終わったらD(ダッシュ攻撃)→C1砕で狩る。

ただし、R4攻撃強化4だと、兵糧落とされた後C1砕で雑魚が死ななくなります。


・拠点

兵長・武将拠点はC3が強力なのでガンガン削れます。

兵士拠点は雑魚狩りと一緒でD→C1砕で。

上手くすればDだけでも片付けられます

高楼拠点がちょっと苦手です。

破壊がスロ1なのでちょっと弱いです。

なので破壊を強化3にすると楽になります。


・究極強化

私としては、究極強化「乱舞」があまりつかえないので、ランスロ6を使っています。

              

・対人

C3が強力です。

連撃強化MAXになるとそのダメージはえらいことになります。

R4でも格上のお方何名か倒せました(*´∀`*)

C6衛も使えると聞きますが、C3ばっかりで使ったことがありませんw

逆に無双はそれほど威力がありません。

C3で削ってとどめに、もしくは緊急回避用に使うのがいいかと思います。

D攻撃も気絶なのでかなり使えます。

またランスロ6を仕込んでいけばその強さはかなりのものになります。

     


アイテム

拠点重視であれば風雷符で破壊をカバーかな??

対人重視であれば炎玉装備でC3着火→無双




使ってみた感想としては、平均的で使いやすいかな~という印象でした。


鍛錬は破壊が弱いので鍛錬値改造の43320がいいかも・・・


まぁ砕棍に興味ある方の参考に少しでもなればいいかと思います~



ちなみに今のサブのメイン武器はこれで曹操軍に攻め入ってますw


もし知り合いを見つけたら殴りかかりにいくかもしれませんのでw



よかったらぽちッと↓

にほんブログ村 ゲームブログ 真・三國無双Onlineへ TREview