
こちら、よく質問されることですよね。
結論から言うと、必要なければ事前に勉強なんてしなくて大丈夫です。
私がもっと大切にしていること。
それは、人としての成長が最優先だということです。
よく、コップの話などが有名ですが、
小さなコップにいくら水を注いでも、
いずれすぐ溢れてしまいます。
大きなコップだと、
その分多くの水が入ることになります。
まさに人生はこれと同じです。
まずはたくさん知識や経験などを貯めるだけの器を身につけましょう。
具体的には、
人格の形成です。
こちらは、人としてどう生きるかですね。
性格だったり、考え方の部分になります。
これが人生の大部分を占めると思います。
考え方が変わると、成長角度が変わってきます。
成長角度が上がれば上がるほど、
知識を蓄えられる器が大きくなっていきます。
時には、器からこぼれてしまうことがあると思います。
そういう時は、焦らず一度立ち止まりましょう。
ちょっと休憩してからまた器を作っていけばいいだけです。
私もまだまだ人格者と呼ばれる存在ではないです。
皆さんと一緒に成長していければ、これ以上の幸せはないですね。