皆さん、おはこんばんちは
少しだけ時を遡り、4月17日の日曜日のお話です。
いつもの玉水ループから少し寄り道をしました
蟹満寺
場所は、ココです
奈良県を走らないJR奈良線、玉水駅と棚倉駅のちょうど真ん中くらいです。
ちゃんとカニさんの形になってます
瓦もご覧の通り
八重桜も青空と白い雲がお似合いです
さて、この日はご覧のように天気も良いので、少し冒険をしてみました
蟹満寺の近くで、オレンジの矢印に未知の道を発見
地図を眺めると、不動川砂防歴史公園、やすらぎ砂防公園を通っていつものコースに戻れるみたいです。
ここから先、未知の坂道は足つき無しをモットーとするtoshibouに写真を撮る余裕はありません
当初二桁を表示していたサイコンの勾配が時々消えてしまいます
驚くことはありません
スピードが遅過ぎて、オートポーズが作動しただけです。ご安心下さい
激坂を上り切ると、
なんてことはない風景ですが、コレがあるから山はイイ
木津を通って、戻りますが、コレは何処の景色でしょうか?
京阪奈プラザのある精華大通りの歩道からの景色
たまには映えない写真も良いでしょう
最後にこの日のstravaさん
それでは皆さん
ごきげんよう、さようなら