皆さん、おはこんばんちはニコニコ

 


2022年GW前半は、雨とKS活動の為、走行距離ゼロでしたショボーン

ちなみに、toshibouの会社はカレンダー通り、10連休なんてあり得ませんムキー

GW後半の天気に期待ですチュー



4月23日土曜日のお話です。

 

 

前日(4月22日)あたりまでは、土日とも走れるはずの天気予報でしたが、今日(23日)になって、どうやら明日(24日)雨が降るらしいと言うことになり、いつもより少し足を延ばしてみることにしました

 

 

行先は、大峰林道爆笑

 

 

宇治田原町まで、どうやって行こうか?

 

 

R307は大型も良く通るので、宇治~天ケ瀬ダム~宇治川ラインから宵町橋

上矢印この写真を撮るのに順番待ちなんて、久しぶりなくらい、観光客が戻ってきていますびっくり



天ヶ瀬ダムを横目に、宇治川ラインをチャラリ〜自転車と流して、宵待橋手前を右に曲がって、宇治田原町に入り、新名神工事中の下から大峰林道に入ります。

(面倒くさいので写真無しグラサン



最初の上りをクリアして、ヘアピンを過ぎたら絶景です爆笑(写真が下手なので伝わらないですが)


この先、林道は涼しくて快適です口笛

最初の上りが無ければ、もっと快適なんだけどなぁ〜と言いながら、近畿スポーツランドへ自転車


土曜日なのに、誰ともスライドしません口笛

なんでやろキョロキョロ


ちゃんとチャリで来ているという証拠写真プンプン



下る途中で、反対側から上って来る方とスライドニコニコ



猿丸神社から、宇治田原に戻ります。


暑過ぎて、R307沿いの峠茶屋で休憩ニヤリ


抹茶ソフトを食す爆笑

山をおりると、沢山のローディーさんを見かけました。なんでやろ?




stravaさん


それでは皆さん

ごきげんよう、さようならバイバイバイバイバイバイ