皆さん、おはこんばんちは
3月13日の日曜日も前日同様、サイコンの温度計が一桁に下がらない穏やかな一日でした。
いつものように第二京阪を北上しますが、この日はR307を右折して河内峠を越えて、山城大橋を渡り、さらに進みます
青谷の梅園を散策する人を横目に、宇治田原までR307を進みます
正面に工事中の高架道路(たしか新名神のはず)が見えてきました。
前に見た時よりだいぶ進んだ感があります。
ここのドンツキを左折して府道62号線から宇治川ラインを左折、瀬田川沿いに走ります
(瀬田川に沿って走る宇治川ラインなんかややこしい
ですが、宇治川に名前を変えるのは天ヶ瀬ダムから下流です
)
じゃ〜ん
空の青さがイマイチですが、ダムには青空が似合います
宇治橋の袂で休憩
少なめですが、観光客もひと頃のマンボウに比べると増えてきてますね。
府道81号線を西に走って第二京阪にブチ当たったら、そこから南下して、無事帰還です
この日は、こんなルート。珍しく左回りです。
それでは皆さん
ごきげんよう、さようなら