皆さん、おはこんばんちは
相変わらずサブい日が続きますなぁ
交野は今朝も氷点下ですが、何やら空は晴れてそうなので、遅まきながらチャリで運動に出かけます
なんせ、平日は朝の通勤時以外太陽光線を浴びることがないので、気温が少々低くても、晴れているなら太陽光線を浴びに行こうと
しかし、こんな寒い日に山に行って、凍結した路面でスリップ落車
病院送りでは洒落になりません
このご時世、まともに病院で治療を受けれるか微妙でさから尚更です
と言う訳で、第二京阪を北上、木津川右岸のいつものルートです。
スタートして1時間強、JR玉水駅で休憩
路面に懸念の予想される大正池には行かず、木津川市に向かい、そこから学研都市を抜けて鳥谷池までのプチクライム
ここで、やっと本日最初で最後の写真撮影
太陽光線を求めて走りましたが、この辺は随分とマシな方です
道中ほとんど薄曇りで、たまに雲の切れ間から陽が差す感じで、サイコンの温度表示は4〜6℃
この写真も同じ場所です。
次の土日は暖かくなりそうだと天気予報が言ってましたので、期待しましょう
最後にstravaさん
しかし、3回目のワクチン、副反応が心配やなぁ

それでは皆さん
ごきげんよう、さようなら