皆さん、おはこんばんちは
前回に続き、toshibouの通勤風景のご紹介です。
以前ポケモンGOの初期の頃、通勤途上での捕獲活動を某ブロガーさんに目撃された事もありますが、流石に待ち伏せされる事も無いだろうと言う事で、ブログネタにする事にしました
京橋でJR学研都市線から京阪電車に乗り換えます。
どこ行きでも良いので来た電車に乗ります。
※京阪電車は淀屋橋行きと中之島行きがあり、西に行くのは同じなのですが、二駅目からは微妙に違ってくるので、初めての方は要注意です
西出口から外に出ると、八軒屋浜の船乗り場です。
もちろん、船に乗るわけではなく(そんな優雅な出勤、してみたいわ)、目の前の大川沿いに歩き出します
こんな感じで朝の景色を眺めながら歩きます
向こうの方にある橋(天神橋)を渡って、中之島公園に入ります。
薄い緑のとんがった棒の所が螺旋階段になってます。そこで空を見上げるとこんな感じ
季節によって空の色が微妙に違っているのも、「いとおかし」です
螺旋階段を降りると、天神橋の下を潜りますと、
道が二手に分かれますが、どっちに行っても先で合流します
朝から犬を連れて集う人たちや、ランニング、散歩と様々です。
阪神高速からの日の出ぇ〜なんちゃって
ばらぞの橋を渡って振り返ると
難波橋の下を潜って、上にあがると中之島公会堂が正面に見えます。
あっ撮影者の影が入ってますねぇ〜
ズームで寄ってみました
橋を渡って北浜に到着。
勤務先がバレてしまうので、stravaさんも、ここで止めます。
夜は、気分でルートを変えたりしますが、雨さえ降らなければ朝晩一駅歩いて、9000歩くらいです。
平日はロードバイクに乗れないので、こうやって運動不足解消に励んでます
それでは皆さん
ごきげんよう、さようなら