皆さん、おはこんばんちは
ロードバイクで行く、各駅停車の旅学研都市線編、木津〜河内磐船その③最終回です。
松井山手駅から山手幹線に戻り、この辺りでは珍しい、寿司がはまい!はま寿司松井山手店の横を通り、長尾駅に到着
駅名が、えらい高い所に書いてあります
としぼうず2号と駅名を1枚の写真に入れるのが大変です
ここからは府道736号線に沿って進みます
(実ははま寿司の辺りから府道736なのですが…)
藤阪駅にやってきました。
こちらは国道に面して無い側(地元ピーポーには王仁公園側と言った方が分かりやすい?)です。
閑静な感じが良いですね
引き続き、府道736を真っ直ぐ走ると津田駅に到着。
ここは撮影スペースが厳しー
しかし、そこは運行本数の少なさと乗降客の少ないタイミングを測って(漢字の使い方合ってるのかな)閉まっているガラス扉の前で急いでシャッター(いやスマホのボタンが正しいか?)を押します
写真に近づくとスマホを構えたオッサンが映り込んでいます
各駅停車の旅木津〜河内磐船編も最終地点に向かいます。
と言っても自宅に戻るだけですが…
チャリでこの駅前に来るのは、初アワイチ輪行以来のような気がします。もう何年前になるんだろう
さて、最後にstravaさん
次は、学研都市線河内磐船〜京橋編を予定してますが、今度は都会に向かって走ることになるので、どんな旅になりますやら
それでは皆さん
ごきげんよう、さようなら