皆さん、おはこんばんちは(^O^)/
いつも拙ブログをご覧いただき、ありがとうございます
11月3日文化の日は、ツールド京田辺に参加してみました。
stravaでフォローさせていただいているAさんのログを見て、面白そうだなと思ったので調べてみると、『なんや、いつも走ってるところばっかりやんか〜』と言うことで、『これなら5コース完全制覇(大袈裟やな
)も出来るんちゃう?』と、先ずは1番短いヤツから始めてみました
とりあえず、スタート地点の普賢寺ふれあいの駅までポタポタと走ります
ダウンロードした『ツール・ド』と言うアプリからコースを選択して、何個かあるチェックポイントで、チェックインして、全部チェックイン出来たら完走バッジが貰えるという仕組みです

先ずは小手調べということで、距離が1番短い25kmの『京阪奈ぐるっとはんなりツアー』に行ってきます

普段の自動車が走る道ではなく、川沿いの道(いわゆる裏道的な)細い道を走りますが、早速別れ道を間違った方向に行っちゃいました

最初のチェックポイントは飯岡の茶畑

実は、初心者コース最大の難所です

小高い丘を上って横道に入ってカーブを右に回ると、
ドーン‼️
と、壁のようなコンクリートの激坂が目の前に立ちはだかります





距離は短いですが、MAX20%弱の激坂で、危うく立ちゴケしそうでした。
初心者向けと言ってナメたらあきません

坂の苦手な人は、無理せず押し歩きしましょう

ここを降る時も、10%以上の下り坂なので、ご注意下さい。
祝園のパティスリー華さんもチェックポイントです

次は開いてる時間に行きまーす

京阪奈学研都市では、水景園がチェックポイントです。
この日は文化の日で入園料がタダ‼️
いや、初めて行きましたが結構イイ所です

詳しく書くと長くなるので割愛しますが、普段でも大人200円なので決して高くは無いどころか、全然安いくらいの、おすすめスポットです

近くの、けいはんなプラザ前もチェックポイントなので、お忘れなく

このあと、TOJ京都ステージのコースに入り、打越台の竹林で、チェ〜ック❗️



ちきんはうすさんもお忘れなく

全てのチェックポイントをクリアすると、達成バッジが貰えます

クロモリチャリダーtoshibouプレゼンツ、ツール・ド京田辺体験ツアー(


ツール・ド京田辺は全部で5コースありますが、結構重複する箇所もあるので、飽きっぽいtoshibouは2コース目のチャレンジを次回に繰り越しましたが、体力と精神力に自信の方は、1日で全コース制覇に挑戦してみては

リブログで時間を稼いだブログの完全です