皆さん、おはこんばんちは(^O^)/
前日の土曜日に続いてのリハビリライドです。
今回は少し上り要素を増やしてみましょう。
とは言うものの、いきなり獲得標高4桁とか無茶なことは致しません
何時もの第二京阪から宇治まで平地をポタポタ
1時間程ですが、この先トイレが少ない事を考慮して
休憩。

天ヶ瀬ダムへの上りは途中で片側通行なので回避します。(下りなら重力走法で問題ないのですが、上りは自動車のプレッシャーが有る無理はしません
)

天ヶ瀬ダムの前で

ここを左に行けば喜撰山ダムですが、リハビリなので、当然行きません。
一旦戻って、初めての道に突入します

黄色のルートは走ったことがあるので、途中からその道に合流します。
最初のうちは、白い道を真っ直ぐ登って黄色のルートに合流する予定でしたが、途中に白山神社⛩と言うのがあるので、道を外れることにしました。
斜度30%は楽勝で超えてます

階段の上、奥に拝殿がありました。
なかなか趣のある拝殿です(よく分かってませんが…)

そうそう、予定のルートから外れてるので、もう1回地図載せときます。
青い⛩が白山神社で、地図には無い緑の川沿いの道を通って、最終的には、黄色の○印で予定してたルートに戻ります。
つらつら続く上りも何とかクリアして、R307を山城大橋までシャーっと下ります






これから距離を伸ばそうと思ってたら、今週末は台風


次は何時走れるんだろうか
