皆さん、おはこんばんちは(^O^)/

 

 

 

お待たせいたしましたルンルン

 

散歩に出掛けて山登りすると言う、ギックリ腰のリハビリとは思えない、お話の続きです爆笑

 

 

 

倉治公園からみはらしの道に突入ランニング

 

 

 

 

みはらしの道と言うぐらいだから、見晴らしエエんやろなぁ‼️と思いながら、足を進めます。



腰の様子を観ながら、無理せず、段差の大きいところは手をつきながら、『見晴らしのイイ所はまだかいな?』とぼやきながら誰もいない道を登ります。

 

おっびっくり

突然、展望台が出現!!




オオッ!!!



なかなかのパノラマで御座いますニヤリ



んッ?
矢印の所、注目ッ!


拡大してみると、あべのハルカスやんかびっくり


交野からあべのハルカスの見える場所があるなんて
クリビツギョウテンイタオドロですびっくりびっくりびっくり



山頂は未だ先なのでズンズン進みます。



途中で動くモノの気配を感じたので振り返ると、トレランの方です口笛


結構なスピードで登っていかれました。



電線の鉄塔も山の中では柵も無いので、真下から見上げます。
 
空が青けりゃなぁ〜えーと思いますが、陽射しが出てると暑いので、贅沢は言わないでおきましょう

(言ってるけど…)


なんだかんだで、山頂に到着爆笑

 
折角なんで、岩の上に登りますチュー



さっきの展望台もスゴかったけど、更に素晴らしい大パノラマですびっくりびっくりびっくり



写真も1枚には収まりません。

淡路島や六甲山や愛宕山も見えますラブ



交野山バンザイ拍手拍手拍手



交野市バンザイ拍手拍手拍手



交野市に住んで20年、もっと早く登っとけば良かった〜チューチューチュー



登って来た道と反対側に降りると、交野カントリークラブの駐車場の前に出ますので、そこからは舗装道路を歩いて戻りますランニングランニングランニング



ローディーの皆さんご存知の府道7号線ヒルクライムのゴール地点です。(toshibouは未だ未経験です口笛
 
どんぐりを拾ったりしながら、傍示峠に向けて降ります。
 
ここもローディーさんお馴染みの傍示峠ヒルクライムのゴール爆笑
 
クドイようですが、歩いて下ってますウインク

 

秋を感じつつ、激坂を徒歩で下ります。



そう言えば、傍示峠の上り始めの場所の舗装が新しくなってます。

勾配は変わりませんが、少しはタイヤの転がりが良くなっているかも知れません。(toshibouは未だ走ってませんので、保証はしませんニヤリ



stravaさんですニコニコ

腰は何ともありません照れ



リハビリ散歩のつもりでしたが、チャリに乗れてたんちゃうん??な、交野山登山でしたてへぺろ

 

 


 

それでは皆様、ごきげんよう、さようならバイバイバイバイバイバイ

 


にほんブログ村