皆さん、おはこんばんちは(^O^)/

 



ネタが無いので、まだ自粛期間中だった5月のお話を1つウインク




GW明けの5月中旬、その日は自宅待機の日でした。




詳しくは話しませんが、サラリーマンチャリダーtoshibouは、テレワークの出来ないデスクワークに従事しており、コ◯ナ感染対策の一環として、月に2〜3日交代で自宅待機日が設定されていました。




自宅待機と言っても、朝10時頃までに呼び出しが無ければ、休暇と同じです。




ですが、ウッカリちゃりで出かけて怪我でもしたらシャレにならない(※)ので、ウォーキングにします。


   (※)擦り傷や打撲なら誤魔化せますが、

     入院するような怪我でもしたら医療

     崩壊の引き金を引きかねない雰囲気

     の頃でした。




さて、どこを歩こうか?と考えていたら、『711のマスクがあったら買ってくるように』との指令がキョロキョロ




どうやら下矢印こいつが入手困難らしいのです。


既にルートラボは終了していたので、地図を見ながらおおよそのルートを決めてスタートしますランニング



上のルートで交野市内の711を回れますグラサン



成果はゼロガーンガーンガーン



無理もありません。



5月半ばのこの頃は、何処に行ってもマスクが無い状況です。



箱とは別に、7枚入りのものもあるようですが、とにかくコンビニにはマスクがありません。



職場の人繰りの都合で、翌々日も自宅待機日だったので、お隣の枚方市にも足を伸ばします。



もちろん、通り道にある711は全て探索しますグラサン



ルートは下矢印

2日とも、ほぼ同じ距離を同じ時間でクリア爆笑



そして、通算20店めくらいの711で…



発見❗️



それも、箱がありました‼️‼️



それも3箱‼️‼️



しかし、大人なtoshibouは、1箱だけ購入して711を後にしましたニコニコ



司令官からは、凄い❗️とか、奇跡だ‼️とか賛辞の言葉が雨あられの如く浴びせられましたが、ふと思ったんですキョロキョロ




これって素直に喜んでいいんだろうか?




どうせ運を使うなら、年末ジャンボの10億円とかで使いたかったような…タコ





なんか、このマスクで一生分の運を使い果たしたような気分でしたグラサングラサングラサン




7月最初の土曜日は、朝からの雨でロードバイクはDNSですが、日曜日は走れるかもしれません自転車




その前に、男前に戻ることにしますお父さん



 

それでは皆様、ごきげんよう、さようならバイバイバイバイバイバイ

 


にほんブログ村