皆さん、おはこんばんちは(^O^)/
タイトルに騙されてはいけません![]()
ホントに行きたかった場所は他にあるんです(どこか?は、今は内緒です
)が、寝坊のせいで行けなったんで、どこに行こうか?と考えた末、久しぶりに(家に帰って調べたら3年前でした)鷲峰山の林道を走ろうということになりました。(走るのはtoshibouだけですが…)
さて、前回のブログに書いたように、同じルートを繰り返し走ってたら、勝手に脚が第二京阪を目指すようになってました![]()
先ずは、R307から杉峠を上ります。先は長いのでユルユル進みます![]()
鳥谷池から真っ直ぐ下ろうと考えてましたが、折角なんで山岳賞にデンしてから下ります。
少し寄り道しましたが、65号線で玉水橋を渡り、大正池に向かいます
今日は曇ってますが、絶景には違いありません
裏大正池を下り(上って来るローディーさんが2人もいました
さて、ここから少し戻って、コレまた何年振りかの犬打峠に向かいます。(前回は、R307から南下しました〜こっちのルートが少し楽です
)
幸いにも下って来る自動車に脚を止められることなく、なんとか上りました。ハァハァ
犬打峠だけに、犬みたいにハァハァしてました![]()
ここから、東に向かって林道を上っていきます。
大正池、犬内峠を上ったので、脚が疲れてペースが上がりません。
何人かのローディーさんとすれ違います![]()
こんな天気の日に、反対側から登って来るなんて、モノ好きですなぁ![]()
一応、鷲峰山の辺りに到着です![]()
右手の方に、登り道がありますが、チャリでは危なそうなので、左(方角は東)にチャリを走らせます
この後もアップダウンを繰り返しながら、1番高いところは650mくらいでした。
この日は前回のようなミスをしないよう、分かれ道では必ず地図アプリで方向を確認します。
無事、R307に出ました![]()
![]()
![]()
16時前に家に到着、なんとか雨が降る前に帰れた
と思ってたら、夜になっても降ってへんやんか![]()
……典型的な降る降る詐欺や
最後に、本日のルートです![]()
月曜日に来る筋肉痛に怯えつつ、
それでは皆様、ごきげんよう、さようなら![]()
![]()
![]()






