皆さん、おはこんばんちは(^O^)/

 

 


日本全国的に様々なイベントが中止又は延期になる中、無謀にもエントリーした某イベントは、未だ音沙汰無しなのを不気味に感じているtoshibouです宇宙人くん




さて、時計の針を少し戻して、2月24日振替休日の月曜日のお話ですニコニコ

 



前の日は、京都市内ぐるりんライドで獲得標高が少なかったので、少し稼ごうと近くのTOJ京都ステージに行くとにしました。

(最初はダム巡りを考えてルートまで引いて準備したんですが、翌日からの月末の仕事を控えて翌週に回した結果がコレです右矢印ダムカードよお前もか⁉︎




この日は天気も良く、風も少なめでTOJ京都を回るのには(何処行ってもそうですがてへぺろ)絶好のコンディションです。


toshibouのTOJは殆どここがスタートです。(右に下ると鳥谷池です爆笑


いつもは右回りですがこの日は左回りでスタート自転車



天気が良いので、本チャンの右回りのローディーさんと沢山スライドします自転車





結構なお点前(ここでは激坂の意)を上った後、高船のバス停側から上った山岳賞ですウインク


ん?逆から上っても同じですねチュー



ここから暫く下りなんですが、車車も走って無いので道の中寄りを走ってたし、上ってくる女子ローディーに見とれてた訳でも無いのですが、目の前に金属片らしきモノが目に入った瞬間、



アッ❗️



カシャン‼️



プシューッ‼️



やってしまいましたガーンガーンガーン



まだ2ヶ月経ってないのに、本年3回目のパンクショボーン



年初のショップライド、高山ダム50周年記念ダムカード捕獲ライドに続いての快挙パンクです。
(しかし、パンクするのはいつも後輪なんですが、なんか理由でもあるんですかね?ちなみにtoshibouは毎年2〜3回パンクしてますが、前輪のパンクは1回もありまへんえー


幸いなのは、今回を含め天候は冬場にしては穏やかな日で、寒風に凍えながらの作業ではなかったこと。



とは言うものの、なんかモチベーションが上がらず、左回りを2周した時点で右回りに入る気力は萎えてましたタコ宇宙人ヘビ



そんな状態で怪我でもしたらシャレドクロにならんので、撤収ですえー

stravaさん

ん〜、左回りも右回りも変わらんなぁキョロキョロ



ところで、後程判明しましたが、パンクの際、坂を上ってくる女子ローディーは居なかったとのコトです爆笑

 

 

 

それでは皆様、ごきげんよう、さようならバイバイバイバイバイバイ

 


にほんブログ村