皆さん、おはこんばんちは(^O^)/

 



さて、大どころのネタを出し尽くしてしまった(6月は、遠方に出かけたりグループライドがほとんど無かった)ので、登場する場面が限られて来ますので、




そこんとこヨロシク‼️




で、7月4日の木曜日は、アメリカ合衆国🇺🇸の独立記念日という事で、toshibouも有給休暇を頂戴しました照れ




晴れたらロングは週末に取っておきたいので、この日は月イチの男前ライドのついでに、ご無沙汰のモニグロ詣でと、高槻にある人気のパン屋さんに行くことにしました自転車自転車自転車





先ずはモニグロさん迄、恐らく最短距離であろうルートでポタポタ流します自転車




モーニングの時間はとうに過ぎていたのでオムレツサンドのセットを食します。



この日はtoshibou以外のご来店は無く、マスターとの会話を堪能しましたグラサン




次の予定があるので、1時間程でモニグロさんを後にします。




桂川CRから西国街道を西へ走り、高槻のヘアサロンかに座で男前に戻ったら、toshibouが初めて耳にするパン屋さんに向かいます。(嫁さんから、『高槻に行くんなら、ここ行ってこい』との指令を受けましたドクロ




場所は高槻市役所からJR高槻駅に向かう大通りの、阪急電車の高架を越えたところ(道路の=北に向かって、左側)です。




ヘアサロンで下調べをすると、たいそうな行列ができるとかびっくり



酷けりゃ、またの機会にすればと思って行ってみたら、先客は4•5人ほどで、ちょうどパンの搬入のタイミングでした。




ちなみに、このお店はパンを売る場所で、作るのは別の場所らしいのです。




しかし、この人数で『ラッキ〜』と言うのは微妙なところですえー




あっびっくりお店の名前出すの忘れてたてへぺろ



ROUTE271高槻店


ちなみに梅田店がグランフロントにあるそうなのですが、toshibouは知りませんグラサン




店内が狭く、パンを選ぶのは2人が精一杯かな?レジ待ちで3人も入れば窮屈に感じる人もいるかもしれません。



上矢印ご覧の通り、奥行きも無いので、5人目と言っても、結構待ちました。

気の短い方にはオススメしませんニヤリ




ちなみに、右の赤マルの所が自転車置場のようです。ママちゃりの皆さんは、ここに停めてましたね

地球🌏ロックは出来ませんが、ン百万もするバイクでなければ、ワイヤーロックでぐるぐる巻きにしたら、誰も盗れへんと思います。(個人的な感想なので、行かれる方は現場での自己判断でお願いします。)




さて、肝心の購入したパンですが、ものの見事に写真を撮り忘れたので、下のリンク先からご覧くださいm(_ _)m


ROUTE271高槻店




…なんちゅう手抜きヂャムキームキームキー




パンを購入した後は、イイ男にならずに(雨に遭うこともなく)無事帰還しました照れ


 

走行距離  47.70km


走行時間  2時間02分


登坂高度  192m



この日は傍示峠もTOJもありませんプンプン ので、こんなもんでしょうてへぺろ

 


以上、7月4日のライド記録はおしまいです爆笑

 

 

それでは皆様、ごきげんよう、さようならバイバイバイバイバイバイ

 


にほんブログ村