皆さん、おはようございます(^O^)/
なんか、あっという間に一週間経っちまったってくらい多忙な仕事に、心身ともに打ちのめされてるtoshibouです
(せっかくイイ天気の週末なのに…)
さて、この前の日曜日のお話です。
翌日の5月20日はTOJ京都ステージですが、今年も休暇が取れず、この日(5月19日)は、夕刻からBBQのため、チャリの時間はお昼過ぎまで
時間が無い時のtoshibou定番のTOJ京都ステージに、傍示峠経由でお出かけです
いつもの様に、ユルユル&ハァハァと傍示を上り、鳥谷池からTOJ京都の山岳賞へ、これまたユルユル&ユルユルと
翌日のレースを控えて横断幕があれば映える画が取れるのになぁ、なんて思ってたら、横断幕の代わりに、豪脚のEutarouさんがいらっしゃいました
これから、最近出来たチャリカフェに行かれるとのことでしたので、TOJ京都一周後に、ご一緒させていただくことに
(この時点で未だ10km走っていないtoshibouの為、お付き合いして下さりましたm(_ _)m)
豪脚のEutarouさんに牽かれて、良いペース(あくまでtoshibou的にはですが)で回った後、本題のチャリカフェへ
行き道ですが、あまりにも地元過ぎて却って説明し辛いです…ガッ、頑張ってみましょう
府道18号線を茄子作東の交差点で西方向に進み、茄子作北町のバス停
を奥に進みます。
ちょっとした坂です
道幅が狭いので、ヒルクライムなどせず、押し歩きして下さいね
程なく、こんなプレートがお店の目印
ここを左に入ると、
さとるくん家のチャリカフェ☕️です!
店内はこんな感じ
チューブやケミカルなども販売してます。
ちょうどこの時は、ロードバイクは我々2人だけだったので、こんなことも
左の水色がEutarouさんの、右の赤いのがとしぼうず2号です
メニューにもチャリが
10時過ぎでしたが、モーニングプレートをいただきました
お店オリジナルのサコッシュやステッカーも計画中だとか?
詳しくは、HP↓をご覧下さい。
なお、目印のバス停の通りですが、道幅が狭く、交通量(歩行者やロードじゃない自転車を含む)も多いので、グループライドの際は、特にご注意下さいm(_ _)m
交通ルールを守るのはモチロン、マナーを守って、お店の迷惑にならない様にしましょう
それでは皆様、ごきげんよう、さようなら