皆さん、おはようございます(^O^)/




ブログをサボっている間も、ご覧いただき有難うございますm(_ _)m




平成ラストライドを令和になる前に書きあげる為、禁断の手に出ることにしますニヤリ

(『禁断の手』の正解はブログの最後に載せてますので、本文を読みながら考えてみて下さいウインク……姑息な手を使いやがってえー最後までスクロールしちゃえばエエだけやん口笛




さて、4月21日は、晴れの国おかやま国際エンデューロ開催日でした。




昨年、一昨年と2年連続で参加しましたが、今回は悪評高い10連休前&月末の業務多忙強化週間につき、泣く泣く不参加となりました。(この日はお休みでしたが、万一の落車で会社を休んだら、大変なことになります〜力仕事ではないものの、労働集約型業務なもので…回復して出社したら席が無いなんてコトも滝汗




と言う訳で、近場で済ませますグラサン




菰野での惨敗を受けて、地道なトレーニングが必要と思い、今まで避けていた、「いきなり傍示峠」に挑みますプンプン



傍示峠の入り口ですが、家からチャリ1分ガーン



ユルユル上り、写真を撮ったものの出来が悪いので割愛チュー



TOJ京都ステージを一周して、ついでに笠上神社でおやま倶楽部公式ポーズで写真を撮って帰還します。


写真を撮ってる時は気付きませんでしたが、自撮りのアングルを懸命に調整するオヤジの画が撮れてたので載せときます爆笑


この日のstravaさんウインク



 

と、何時もならここでお別れのご挨拶ですが、悪夢の元号跨り10連休2日目の4月28日にJUMPしますウインク




高2の夏休みに、二泊三日の自走アワイチにチャレンジして玉砕した(明石までの往復は自走したものの肝心の淡路島一周がDNF) 息子が、ようやく大学生になって、「また走りたい」と言って来たので、昼メシがてら、リハビリライドに行って来ましたニコニコ




リクエストを募ると、「サイクリングロードを走りたい」と言うので、CRメインで出発です自転車




人が多過ぎる医大裏〜淀川CR〜さくらであい館〜木津川右岸〜山城大橋を渡り、同志社前と三山木の間にある、ハンバーグで有名な『たくみ』さんへ自転車




肉汁どばァのハンバーグに息子も大満足。




食後は、府道65号線で打田東畑クライムで、北田原工業団地〜磐船街道で帰宅しました。




高校生時代は自転車通学してた息子ですが、この1年チャリにほとんど乗っていなかったので、今回はオヤジの圧勝でしたが、そのうち黙っててもブッ千切られることになるので、今だけ優越感に浸ることにしますてへぺろ

 


この日のルートは、stravaさんから



さて、本文中のクイズの答えですウインク




『禁断の手』とは、複数回のライドをまとめて1つのブログに押込むことですてへぺろ



今迄、1回のライドを複数回に分けて書くことは有りましたが、今回、初めての試みです。



平成ラストライドは、4月29日でしたが、これを本日中に書き上げて、新しい元号を迎えようと思います爆笑



 

それでは皆様、ごきげんよう、さようならバイバイバイバイバイバイ

 


にほんブログ村