皆さん、こんばんは(^O^)/
多少日付が前後しますが、走った日のコトは必ず書くブログなので、ご了承願いますm(_ _)m
ナンノコッチャ分からんタイトルですが、最後までお付き合い下さいm(_ _)m
最近スッカリ薄くなった頭髪ですが、何故テッペンから薄くなっていくんでしょうか?
今度、チコちゃんに聞いてみようかな?
さて、3月30日の土曜日は天候不順のため、チャリはDNSでした この日に男前に戻っておきたかったのですが、新年度前の土曜のヘアサロンは予約で埋まっていたため、日曜日の朝イチに出撃
早く着きすぎたので、芥川(GWに鯉のぼり🎏が1,000匹泳ぐ所鯉のぼり1,000匹の記事)に桜🌸の偵察です
ソコソコ咲いてるように見えますが、映えそうな所を厳選して、コレです
全体的には、三分くらいかな?
男前に戻った後は、ベニーカントリー倶楽部まで上りますが、面倒くさいので写真も撮らず柳谷観音まで
ヘアサロンをでた頃は陽が射してましたが、天気が怪しくなってきました
モニグロさんに寄ろうかとも考えたのですが、限定ステッカーの配布は未だだし(この日は3月31日、ステッカーは4月1日からです)、14時迄の期間指令が発動されていたこともあり、さくらであい館へ
すると、ポツポツの雨が落ちてきたと思ったら、たちまち大粒に
慌ててであい館に向かいますが、チャリは入っちゃイカンと言うことで、建物の横に雨宿りのため避難します
危うく、雨も滴るイイ男になるところでした(やっとタイトルの謎が解けましたね
)
雨宿り中に、知る人ぞ知る、となりの人間国宝の岡田さんに遭遇
昨年は十三峠を150回上らはったそうです
やり過ぎたので、今年は50回に抑えるそうです(それでも週イチペース)
それより、今年は「1日でアワイチ&ビワイチ」にチャレンジするそうです
80歳を超えてるとは思えません
toshibouもビワニを勧められました
ちなみに、さくらであい館はバイクラックにもロープが張られて、ぶら下げることが出来なくなってます
ので、ご注意下さい
stravaさんの記録です