皆さん、こんばんは(^O^)/
まだまだ遅筆症回復途上のtoshibouです。
一気に1月最後のライドに飛びます
(1月の3連休の後は、天気が悪かったり、体調がイマイチだったりして、結局2週間ほど乗らずに過ごしてしまいました。)
ここで取り返そうと無理をしたら良く無いことが起こりそうだったので、(ロングには出かけず)近所をポタることにしました
一応、TOJ京都逆回りを入れることにして、第二京阪〜枚方霊園〜河内峠とR307を走り、一休さんに会いに行きます
山手幹線に出ると、お巡りさん👮が交差点に立っています

どうやら、この日は京田辺市の駅伝大会とのこと。
交通規制は無いそうですが、気をつける必要があります。
TOJ京都に入る前に、打田クライムで脚を暖めます
(別にTTする訳じゃ無いんで、暖めるもクソも無いんですけどね)

鳥谷池からTOJ京都逆回りスタートです。
三段坂、打越台、梅ノ木峠で水取の交差点に来ると、駅伝の関係者らしき人が居ます。
TOJのコースと言っても上手く通じないのでそのまま普賢寺小学校の手前に来たら、丁度先頭のランナーが、結構なスピードで走って来ました

駅伝大会の邪魔をする訳にはいかないので、普賢寺小学校の向こうから上ることにします

実はこのルート、結構なお点前です🍵
MAX17%(くらい?)上りのみの区間があります((((;゚Д゚)))))))
上の地図の赤い部分です。
(距離1km、平均8.7%byすとらばさん)
そこからは、下って上って下って下って高船のバス停です。
少し上って山岳賞⛰ここに来ると、ついつい撮っちゃいますね

(って言うか、一休さんとこれしか写真撮ってないし
)

鳥谷池まで戻って一部不完全TOJ京都逆回り終了で〜す