皆さん、おはようございます(^O^)/




随分とご無沙汰してしまいました。


現在、極度の遅筆症(?)に陥っているtoshibouですグラサン




1ヶ月前の3連休のど真ん中1月13日のお話ですニコニコ




なかなかオサレなタイトルです




toshibouの探している愛とは何なのか?


その愛は見つけることが出来たのか?



いらんこと言うてんと、はよ先に進めやムキー




自宅を出たtoshibouは、通称磐船街道R168を南へ向かいます。



珍しく裏清滝を上り、そのまま大阪には下りず、野外活動センター横を抜けて阪奈道路を下ります。


日曜日の朝とは言え、やはりここは車🚘で下る道ですね。
(ここは二車線とも下りなので、右の車線に寄ればもう少しイイ写真が撮れるのですが、車がビュンビュン通るので右に寄ると危ないんですよねキョロキョロ



さて、麓に下りてから、高野街道R170の旧道をひたすら南下します。



とにかく、右折も左折も無く、道なりに真っ直ぐ走ります自転車自転車自転車



後でstrava見たら、ワープしたみたいに真っ直ぐですが、ちゃんと走ってるんですよねウインク



で、お馴染みのリビエールでトイレ🚹休憩ですチュー

そのうち、この掲示板にもおやま倶楽部のことステッカーを貼らんといかんなぁ。
(こんど総裁に話しておこうニコニコ



リビエールも久し振りですが、これまたお久し振りの石川CRに入ります自転車



この日は出初式とやらで、何箇所か河川敷で沢山の消防車🚒が並んでました。
(当然ですが、見に来はる人も沢山CRを歩いてはったので最徐行で通過します。)



途中、石川を渡るところで、空の青さがイマイチでしたが写真タイムカメラ

河内長野駅前から、七つ辻を過ぎて、府道218号線を南下します自転車



途中で、右に折れる道があったので、そっちに行ってみますニコニコ(前回とは違うルートを試して見ます)


結構な勾配を上り、どんどんペーストが落ちて来ますチュー


関西サイクルスポーツセンター(以下KCSC)の前を通りピークを過ぎると、ダムが見えて来ましたラブラブラブ


って言うか、ダムが見下ろせるってコトは、ダムより高い所まで上ってるってコトやんかムキー


そら、しんどい筈やゎ〜グラサン



と言う訳で、滝畑ダムに到着照れ



1年遅れで、ニューバージョンのカードの捕獲成功爆笑

頼んでもいないのに、旧バージョンも頂きましたグラサン
(右のヤツがニューバージョン)


とりあえず記念(証拠写真の)撮影カメラ



本題のの捜索に向かいますプンプン



管理事務所の横を通って、ダム湖の周回道路に入ります。



さすがに冬の(この日は1月13日)ダムに来る物好きなローディーはいません❗️


おかげで、誰に遠慮することもなく、の捜索に専念出来ます照れ



見落とすと(こんな日に)ここまで来た意味がありませんので、ユックリと路面を舐めるように見つめながら(歩くぐらいの速度で)走っていると……



発見!








誰も通らないのをイイ事に、こんな下矢印写真も撮っちゃいますてへぺろ


も見つかったことだし、(長くジッとしてるとサブいので)とっとと帰ります自転車



ちなみに、どこにが有るか?皆さんで捜索してくださいてへぺろ


あったかくなったら、ダムカードを見つけに行くライドの企画があるかもしれませんびっくり


…無いかもしれません…



奥河内くろまろの郷で、お昼を食べて、途中寄り道をしながら、なんとか帰って来ました。(愛が見つかったら、後はどーでもエエンかい?ムキー
         ↑そーですグラサン



最後は、stravaさんヨロシクウインク



さて、今年の目標の一つ(ブログをサボらない)を早々にブッチしてしまったので、溜まった在庫(大した所には行ってませんのがキョロキョロ)を 整理していきたいと思いますのて、引き続きよろしくお願いしますウインク




それでは皆様、ごきげんよう、さようならバイバイバイバイバイバイ

 


にほんブログ村