皆さん、こんにちは(^O^)/
12月9日のお話です。
前日の忘年会で調子に乗って『行きまっす
』と言った手前、二次会のカラオケ🎤に行って、終電で午前様(随分と久し振りだなぁ〜)
なんて言い訳出来ません



(画像はwebより拝借
)

なんとか7時に出発

toshibouはヘタレなので高槻から府道6号線からのルートをチョイスします

しかしまぁなんですなぁ、この日はサブい





1週間前ののルモンライド(最高気温17℃くらい)に比べると、全く違う季節です





6号線は1℃
写真を撮る為に止まると、とにかくサブい((((;゚Д゚)))))))

0℃の表示も見かけましたが、サブいので写真はありません

府道6号線を亀岡市街に向かう途中、左折して亀岡カントリークラブを目指します。
目的地は、亀岡カントリークラブのクラブハウス前にあります。
それほど急では無かった勾配が、亀岡霊園の所でガツンッと来て思わず霊園の駐車場に退避
したもののゴルフ場⛳️の横をウネウネと走って到着ゥ〜


折角なんで、としぼうず2号も

ホントは看板のようなんが見たかったんですが、これも日頃の行いの所為か?
大変見晴らしの良い所なんですが、景色に没頭できるよう、周りに余計なものは何一つありません

そうです、売店はおろか自動販売機さえありません

もちろんゴミ箱もトイレもありません





ん?
トイレも無い?
トイレガナイ
((((;゚Д゚)))))))
仕方がないので、クラブハウスのトイレをお借りしました…ハハハ(*゚▽゚*)
皆さん、上る前にお手洗いは済ませておきましょう

さて、高槻に戻るか、亀岡市街に向かうか悩みましたが、次回の参考に、亀岡側の激坂を下ることに

駄菓子菓子

下りにもかかわらず、ブレーキ握りっぱなしでしの激遅です

(サイコンの勾配表示は、ほとんどの区間で10%以上
10%後半も何箇所もありました

)




ともさん、流石だなぁ

Dローディーさん、ここを下ってから上り返すなんて、〇〇〇〇さんやでェ

先ほど『次回』と、さも亀岡側からの上りにチャレンジするような記述がありましたが、toshibouに亀岡側からの次回は無さそうです

この後、亀岡市近辺をウロウロする予定でしたが、とにかくサブいので一目散に逃げるように自宅まで戻ってきましたとさ

あ〜、サブかった((((;゚Д゚)))))))

それでは皆様、ごきげんよう、さようなら




にほんブログ村