皆さん、おはようございます(^O^)/


11月18日の日曜日は前日の飲み会の所為かどうか分かりませんが、8時過ぎの、のんびりスターで紅葉🍁を探しに出かけました自転車



淀川CRから桂川CRを走って嵐山を目指します自転車



途中、JRと交差する手前で撮影カメラ
ん〜•••キョロキョロ


紅葉って言うには赤の感じが足らないよーに思うのは私だけでしょうか?


ここは春は桜🌸が綺麗なスポットなので、来年の春に期待です照れ


そうこうしていると、嵐山に到着ですニコニコ

が、こちらもイマイチ感が否めないですなぁえー



折角紅葉を探して家を出た以上、このまま帰るのは如何なものかと…。



気は進まないのですが、嵐山のメインストリートを北上、踏切を渡り、石畳みをユルユル走り、ここまで来ました。





紅葉は兎も角、天気が良いので絶景で御座いますニヤリ

下矢印トロッコ保津峡のつり橋からの景色

JR保津峡駅を臨みますニコニコ



JR保津峡駅前の一本だけ綺麗に色付いてます。

しかし一本だけでは物足りませんプンプン


六丁峠を上り返して平野屋さんの三叉路

画面右奥に進み、試峠を越えて清滝まで足を伸ばすことにしました。


なかなかイイ感じになって来ましたグラサン



調子に乗ってズンズン進みましたが、途中から妖しげなコンクリート舗装が出現しましたガーン

写真で見る以上に凸凹で、木の枝や落ち葉が散乱していて、危険が危ないので、折り返すことにしましたニコニコ



ちなみに試峠ですが、清滝に向かう方が勾配キツかったですキョロキョロ



あだし野念仏寺では、沢山の人がカメラを構えてましたニヤリ

高雄やら鞍馬寺やら大原やらに行けば、もっと紅葉🍁が楽しめたかもしれませんが、脚が上れないと言って来たので、桂川CRに戻りモニグロさん経由で暗くなる迄に帰って来ました。



嵐山辺りは今週末でしょうかキョロキョロ


走行距離  101.96km
走行時間   5時間16分


それでは皆様、ごきげんよう、さようならバイバイバイバイバイバイ

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村