皆さん、こんにちは(^O^)/



いつもご覧いただき有難うございます。



すっかり夏の陽射しと暑さになった日曜日に流れ橋の様子を見に行って来ました。

結果は、何の問題もありませんでしたウインク
(とは言っても、水量がハンパなく多いので、誤って落ちたら大変ですびっくり



豪雨明けなので、山間部や河川敷は危ない危険がいっぱいなので、そう言った場所を避けて走ります。



最近頻繁に通る第二京阪沿いを木津川まで走ります。

木津川も随分と濁ってます。

木津川右岸に上がって程なく、流れ橋に到着ニコニコ

人は少なかったですが、ちゃんと渡れます(上の写真でも小さく人が写ってます)


パトロールと言ってますが、雨が上がったので身体が鈍らないよう家を出ただけなので、深く考えずに木津川右岸を山城大橋まで自転車


左岸の木津川CRを開橋まで走って一般道に入ります。(河川敷に下りると水溜り攻撃に遭うリスクが高いので、走るのは堤防の上ですグラサン



前に南下した山手幹線をこの日は北上します。

この先、アップダウンが始まりますキョロキョロ



まあ、しかし暑い😵です。



コンビニや自販機でやたら水分補給したため、体調もイマイチ(暑さにやられたのか?)ショボーン



無理をせず、早々に切り上げました。



普段走っているルートも、あちこちで分断されているようで、3連休以降のルート選定は慎重にしなければなりません。
もちろん、暑さ対策も注意が必要です。



最後にstravaさん


何故か、所々で謎のワープをしております爆笑



それでは皆様、ごきげんよう、さようならバイバイ

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村