皆さん、こんにちは(^O^)/



おにゅう峠の疲れが残る6月17日の日曜日



雨予報のカケラでもあれば、それを理由に走らないつもりでしたが、前日以上のチャリ日和びっくりガーンびっくりガーンびっくり



勿体無いので、ご近所ポタに出かけました。



但し、月曜からの仕事に支障が出ては困るので、踏み過ぎないよう、インナー縛りの旅に出ましたグラサン



先ずは第二京阪を京都に向かってユルユルとポタリング自転車



特に理由はありませんが、ここからの眺めが気に入ってます爆笑

田んぼの間の道を走っていると、田植えをしてますびっくり
最近では、見かけない気がしますが…長閑でよろしいですなぁ照れ


先週くらいに流れ橋が復旧したのを思い出し、突然見たくなったので、ポタポタ向かいます。



左岸の木津川CRは人も多かろうと、へそ曲がりなtoshibouは右岸をポタリング。


流れ橋、ちゃんと復旧してますニコニコ



木津川右岸には踏切もあります。

山城大橋から、万灯呂山には向かわず、橋を渡って木津川CRへ自転車


玉水橋は渡らず、府道65号線を水取から打田へとユルユル上ります。



北田原工業団地〜磐船街道で帰宅照れ



stravaさん。

47kmを2時間20分で、のんびりと走りました。

たまには、こんなユルユルポタも、イイもんです口笛


えっ?


インナー縛りのこと?



大した意味はありません。
アウターだとCR走ってるとついスピード出しちゃうので、スピード出さないようにしてみただけですてへぺろ



それでは皆様、ごきげんよう、さようならバイバイ

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村