皆さん、こんばんは(^O^)/



秋から冬にかけて寒くなるのは許せても、一旦暖かくなって冬に逆戻りすると身体がついて行けませんショボーン


もう歳ですなぁ〜口笛



そんな4月7日の土曜日のお話です。



1週間後の岡山エンデューロを前に、少し長めの距離を走っておこうと、琵琶湖にデンしに行って来ました。


{FCA8ACE5-CF5F-4150-B8BB-3EA3912C7092}

先ずは宇治まで1時間自転車


トイレのみ済ませて、直ぐ出発ルンルン


天ヶ瀬ダムを横目に宇治川ラインをチョット頑張って走ります。


セブンイレブンもスルーしてJR瀬田駅まで、信号待ちと地図確認以外は休憩無しです。

{7A0DB7E0-EA92-4089-8ECC-200A03EA1E86}

丁度お昼時でしたが待たずに入店ニコニコ



この日は、太陽も出ず、冷たい風がビュービュー吹くので、あったかい天ぷらうどんをいただきました照れ
{7A2A591F-0048-47BD-8599-C4970F2BCCBE}

カウンターとテーブルで10人チョイで満席なので食べ終わったらとっとと出て行きますグラサン


寒空の下、琵琶湖にデンしに行ったら、
{761C380F-7D0F-4E27-A01E-C5AF96ACE132}

人が殆ど居ませんガーンガーンガーン



こんな風の強い、お日さんも出ん日に、何が嬉しゅうてわざわざ出歩かなあかんねんムキー



スミマセンm(_ _)m



つい言葉遣いが悪くなっちゃいましたグラサン



ルートを考えるのも面倒臭くなった(寒さで頭も回りません)ので、来た道を戻ります。



一応、家族にお土産をと思い、茶丈藤村で『たばしる』を買うことにウインク



たまたま店内はお客様1人だけ…ついフラフラと席に座って…
{89841DB2-6B88-4DD9-8CEA-5C73455754BD}

あったかいおぜんざい照れ



サービスのお菓子もいただきました照れ
{B5FBD344-5150-47B8-A1BD-3A5F2D27D7DF}

途中から貸切状態になり、長居をしてしまいましたてへぺろ


ここからは、トイレ休憩もせず逆風に押し戻され、横風に煽られながら走りますが松井山手を過ぎて、あと5キロくらいのところで雨が降って来ましたガーンガーンガーン



雨粒が顔にバチバチと当たって痛いので、最初は霰(あられ)かと思いましたョニヤリ



お土産の「たばしる」は無事でしたが、としぼうず2号もtoshibouもずぶ濡れになって自宅に辿り着きましたショボーン
(あぁ、あの時お土産だけ買って帰っていれば………



stravaですが、またまたワープびっくり
{8C46830A-340D-445B-94F9-D4E6BCD720C2}

しかも変な所でワープしたので、獲得高度がおかしなことになってますプンプン

拡大すると、
{B65173FB-6CD5-4E2D-810A-0BCCAFE7FF68}

こんな所を真っ直ぐ横切れば、アカンわなぁえー



こんなことで岡山エンデューロ完走できるのだろうか?(ちなみに参加種目はアタック100…ガーン



それでは皆様、ごきげんよう、さようならバイバイ

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村