皆さん、おはようございます(^O^)/
4日は早速仕事始めで早出出勤のtoshibouです

1月3日は、正月版ショップライドなのですが、朝起きて顔を洗っていると窓を叩く雨音が

外を見ると、みぞれ混じりの雨…

『こりゃ〜中止だな』と思っていると、ブログに告知が…案の定、中止でした

どうしようか
と思案してると、グループLINEに緊急告知


井出町にある高神社に交通安全祈願ライドとのこと

ソッコー参加表明。
第1集合ポイントの医大裏にGO

ここには、主催者のれがおさんとトータスKENさんが既に来られてました

トータスKENさんとは初めまして。
やっとお会い出来ました

今後とも、よろしくお願いしますm(_ _)m
(医大裏には、Tommyさんも居られてこれから貴船神社に行かれるとのことでした
)

お二人と新年のご挨拶をして、ユルユルと(ホントにユルユルです)淀川CRを走ります。
(集合10分前にメンツが揃ったので、ゆっくり走らないと、第2集合ポイントのさくらであい館に早く着き過ぎちゃうんですよね
)

てつを。さん、pikoさん、スポックさんと合流。
写真では分かりませんが、雨あがりの淀川CRを走ったとしぼうず2号は、正月早々泥だらけの悲惨な姿に…

第3集合ポイントの流れ橋で合流予定のN師匠から、『今出れない』と意味深なメッセージが
(普通は、〇〇で遅れる。とか言って来るんですが、何時なら出れるのかな?)

取り敢えず、流れ橋には誰も来ないので、木津川右岸を6人で出発〜

山城大橋のコンビニで休憩

意味深の解けたN師匠を待っていると、くろんど池周回練を終えたTANAKAくんが、コンビニの前のR307をバビューンと通り過ぎて行きました

メンバーの1人がコンタクトして、今回の参加者8名が勢ぞろい

どうやら高神社経験が豊富なtoshibouが畏れ多くも先頭を牽かせていただくことに

高神社の麓に着くと、誰1人階段を上らず、横の細い道に突っ込んで行きます

距離は短いものの、ソコソコのプチ激坂を上って到着です

既に淀川CRで先行していた、CATさんの面々がいらっしゃいました。
丁度、プライムさんもいらっしゃって、新年のご挨拶 m(_ _)m
本日最大の目的、交通安全祈願。
この日は、朝方雨が降り、京都山科では雪が降ってたそうですが、ここにきて雪雲が我々の頭上に

雪の中、ランチポイント井出町のルイジアナママに向かいます





この前の道、何十回と通ってますが、全く気付いてませんでした

(グルメブロガーじゃないので、仕方ないですね
)

パスタorピザにフリードリンクとサラダバーがセット

この後モニグロさんに行く予定でしたが、時間が押していたので、トータスKENさんと、ここで離脱
(N師匠も木津方面に帰られました)
R307から河内峠、第二京阪(KENさんとは、ここでお別れ
)と、昨日と同じルートで無事戻って参りました


れがおさん、年始早々、楽しい企画をありがとうございましたm(_ _)m
また、ご一緒いただいた皆さんも、ありがとうございました。
今年も、神頼みだけでなく、事故無く怪我無く楽しんで行きます(^O^)/
そうそう、山城セブンでは、かるがものIga隊長、みやさん、そらきちさんにもお会いしてご挨拶させていただきました。
皆様、本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
それではごきげんよう、さようなら


にほんブログ村