皆さん、こんにちは(^O^)/
クリスマスイブ
如何お過ごしでしょうか?

昔の話が続くと変な気分になるので、今回は、昨日(12月23日)のお話です。
日曜日は、堺の実家に行くので一日走れません

土曜日も午前中と夕刻に用事がある為、気温も先週より高め(=この季節にしては絶好のチャリ日和)にも関わらず、走れる時間が限られてきます

ですが、平地のみだと身体が鈍ってしまうので、上りを少々まぶしたコースを走ることにします

第二京阪側道を京都方面に走り、R307で山城大橋手前から木津川CRを南下

午前中は、 スッキリした青空でしたが、午後から陽射しも無くなり、少々肌寒いのですが、先週に比べれば天国です

誰も居ない船公園

玉水橋を渡らず(大正池には向かわず)、向かい風の中、府道65号線を西に進み、水取からTOJ京都ステージのコースに入ります。
止まったのはココぐらいで、直ぐに走り出します。(汗が冷えて、寒くなるんで…)
高船のバス停から下り、TOJを一周して、府道65号線で打田の坂を上り、北田原工業団地からR168を下り、自宅に戻ってきました。
2時間ちょっとのお散歩ポタでした

stravaから記録とルートです。
toshibouのお仕事は、29日までガッツリ入ってます

(29日のアワイチ、行きたかったなぁ)
それでは皆様、ごきげんよう、さようなら


にほんブログ