皆さん、おはようございます(^O^)/
いつもブログをご覧いただき、有難うございますm(_ _)m
今回は1つ飛んで、11月16日のお話です。
11月16日は木曜日でしたが、有給休暇で久し振りの平日ライドに出かけました

行き先は、京都黄檗にあるパンの『たま木亭』さん

淀川CRから宇治川左岸の堤防の上を走り、観月橋で一般道に出て走ります。
11月も半ばになると太陽が出ていないと風が冷たく感じて、走っている間は良いのですが、止まったとたん身体も冷えてしまいます

(この日は、雨こそ降りませんでしたが、陽射しゼロのどんよりとした曇り空の1日でした
)

今回は道に迷うことも無く、無事到着

前回は休日で、お店の外まで行列が出来ていました

今回は平日だと高を括っていたら、お店の前こそ行列は無いものの、店内はレジから入り口まで人が列をなしていました

暖かい季節なら、お店の向かいの京都大学の芝生の上で食べるのですが、さすがにそんなことしてると白い目で見られる(=へ〇タイ扱いされる)ので、バックパックに詰めてお店を後にします。
ちょうどお昼時なので、以前から目をつけていたお店で昼食をいただくことにします

たま木亭から少し宇治川に向かって走ると、京阪宇治線三室戸駅前にある、三国志という四川料理のお店です。
駐輪場が無いので、多人数で行くことはお勧めしませんが、お味はバッチリでした
toshibouが選んだのは麻辣坦々麺(下の写真)です。
食べログには、辛さ★★★とあり、『辛いもの好きにはたまらない』とのコトですが、確かに口にした時は辛いのですが、後に引かない辛さなので、辛い物アレルギーでなければ大丈夫だと思います。
他にも、辛さ★ひとつの「クリーミー坦々麺」と言うのもあるので、辛いのが苦手な人は試してみては如何でしょうか?(toshibouも次回は、これを食べる予定です
)

身体も暖まったので、宇治橋の袂でトイレ休憩をして、帰路に就きます。
stravaの記録とルートです。
以前は滅多に無かったのですが、時々stravaが飛んじゃっています。
さて、在庫はあと6本(のハズ
)、引き続き頑張ります


それでは皆様、ごきげんよう、さようなら
