皆さん、こんばんは(^O^)/
一日一回では追いつかないかもしれないので、先を急ぎます

10月に走れなかった仇を取る訳ではありませんが、11月の3連休は3連荘です

前日の撃沈ダメージも、一晩眠れば何処へやら?
ショップライドで回復走となりました。
(今回は平地のみと聞いてましたので、最初からそのつもりでした
)

集合場所には、今回も10人以上の物好きローディーが集いました。
この日は淀川マラソンとバッティングしてたので、大阪方面には行かず、淀川CRを京都方面に走ります。
医大裏での、いつもの風景です。
CRは台風の影響で、細かい砂が大量に残っているため、くずはの車止めから、府道13号線に上がって、一般道を走ります。
(ここからは、信号も少なく、路側帯も広いので、意外に快適に走れます)
さくらであい館から木津川右岸に入ります。
(ココから先は写真の撮影をサボっています)
二ヶ月前のライドの際にも同じコースを走りましたが、多人数の時はコチラのほうが気楽に走れます。
京奈和自動車道の手前(たぶんそのはず)一旦停止して、toshibouを含む3名は、木津川右岸終点の山城大橋まで走り、そこからR307河内峠越えのルートを選択、他の皆さんは、来た道を折り返すことになり、ここでお別れです
toshibouがご一緒させていただいた方はお二人とも結構走られますので、回復走になったのかどうか、怪しいモンです
なんだかんだ言って、11月初めの3連休は、合計で約300kmと天気にも恵まれ、いい感じの走りとなりました。
stravaの記録とルートです。
結局、3連荘では、医大裏~淀川CR~さくらであい館~木津川右岸~山城大橋、を毎日走ったことになりました

それでは皆様、ごきげんよう、さようなら
