皆さん、こんばんは(^O^)/
平日はとしぼうず2号に乗れないので、過去最大級に膨らんだ在庫処理に勤しみます

時は今を遡る事、約40日前、11月3日文化の日です。
自転車に乗るのは、10月9日以来

お馴染みのメンバーでユルポタライドに行って来ました。
集合場所の医大裏

誰もおらへんがな~

...まさか今日は平日

そんなことはありませんでした

他のメンバーが揃う頃には、10月のあいだ外を走れなかった鬱憤を晴らしてやろう?と言うローディーさんでごった返してました

メンバーは、のりさん、kazuさん、naoちゃん&toshibouの4人です。
画像は、naoチャンのブログから拝借

集合の直前まで行き先は、奈良のさくらバーガー
だったのですが、kazuさんの提案で、マロンさんオススメのマフィンジックに変更


場所は、木津川CRの終点から少し南に下ったところで、距離が短く上りも無くなるので、反対する人は無く、ユルボタはスタートしました

台風の爪跡が残る淀川CRを走り、さくらであい館から木津川右岸に入ります。
この道は幅も広く、左岸(いわゆる木津川CRです
)ほどチャリも走っていないので、ポタリングには最適です


ただ、残念なことに山城大橋の手前で終わっちゃうことですね

その終点の交差点の過度にあるセブンイレブン(通称:山城セブン
)で休憩していると、そこに神戸の山に囲まれた所にお住まいのイッシーさん


お久しブリブリ、何時以来でしょうか

何故に?ココにいらっしゃるのか?
すると、これまたお久しぶりの、そらきちさんでは、あ~りませんか

この日はドーナツ
ジャージ。naoちゃんとはお初だそうです


さらには、アメブロでもお馴染みの(toshibouはお会いするのが初めての)みやさん、かるがも隊長のIGAさんもいらっしゃって、なんだか幸せな気分になりました

この日は、信楽グルメライドとのコト、暫し談笑の後、それぞれも目的地に旅立って行きました





さて、ユルポタ4人組は、木津川CR終点からR24沿いを走り、目的地に到着です。
オサレな佇まいです

頑丈なバイクラックも有ります

お店の人に撮っていただきました

表からは駐車場が見えないので、お客さんは少ないと思ったのですが、店内は満員

30分ほど待ったでしょうか?
この日のメニュー
と店内の様子


たっぷり休憩した後は、来た道を戻ります。
玉水橋近くの船公園でも休憩

木津川右岸で、写真撮影にもチャレンジ

(・・・やっぱり難しいでござる
)

このメンバーで、このルートだと、最後はやっぱりモニグロですが、写真を撮るの忘れてた

この日の記録とルートをstravaより
この調子で、何とか年内に在庫ゼロに持っていきたいと思います

(なんか、最後はいい加減になってしまいましたが、随分昔の話なので、ご容赦を・・・
)

それでは皆様、ごきげんよう、さようなら
