皆さん、こんばんは(^O^)/
7月2日の日曜日です。
前日まで、何処に行くか決めきれず、朝起きた時間で決めることにした、優柔不断なtoshibouですʅ(◞‿◟)ʃ
目が覚めて、時刻は午前4時

行き先が決まりました

グループラインに参加表明して出発です。
名付けて、『飲み会に向けてカロリーを消費するためのライド@六甲山』
この日は、夕刻に飲み会があるので、昼の間に運動をして、美味しいビール
を飲もうじゃないか
と言う企画です



企画は前回に引き続き、タロさん

いつもは素敵なグルメヒルクライムを企画してくれるのですが、今回はグルメ抜き(ただのヒルクライムやないか
)です。

前回は、集合時間ギリギリの中、逆瀬川駅前に着くまでに脚を使ってしまったので、余裕を持って出発です。
朝の6時40分頃
ここから、なにわ自転車道〜R2〜武庫川自転車道で、逆瀬川駅前に着いたのが、8時過ぎ

(集合時間は9時でした

)



コンビニで時間調整して、8時半に再び逆瀬川駅に行くと首謀者主催者のタロさんが居ました。
9時前には、タロさん、かいわれさん、パー兄さん、ゴラッソさん、toshibouと同じく飛び込みのぼう!さん(最近、某さんに改名?)の6名のヘ◯タイ 物好き 勇者達が揃いました

いざ、しゅっぱぁ〜つゥッ

(いつもの事ですが、上りの途中の写真は一切ございませんので悪しからず
)

甲寿橋から先は、各自のペースで。
となり、本格的に上りが始まるのですが、toshibou謎のペースダウン





暑さの所為か?自走の疲れなのか?
大腸内視鏡検査の翌日と言う前回より体調は悪くないはずなのだが…
早々に定位置に落ち着くと、後は何とかゴールに辿り着くことだけを考えます。
すると、背後から
『ご無沙汰で〜す
』



六甲山が庭の様な方ですが、秋にはお仕事で遠くに(…海の向こうの事です)行かれるので、ひょっとしてモニジャー軍団に会いに来てくれたのかな?
少し目頭が熱くなりました

弱ペダなら、ここでケイデンスが上がるところですが、そんな訳もなく、ヘロヘロになりながらも、様子を見に来た某さんの叱咤激励を受けつつ、皆さんの待つ一軒茶屋に到着です

最高峰で記念撮影
一応、ひとりVer.も撮って貰いました。
クロモリでこのポーズ、結構辛いっす。
この後は、三ノ宮で補給の予定でしたが、はぐれたり、道を間違えたりで六甲のコンビニ補給に変更。
そこから山手幹線で帰路につきます。
夕刻の飲み会での再会を期して武庫川で各方面に分かれます。
toshibouは、パー兄さんと、R2〜なにわ自転車道〜淀川CRを追い風にも助けられ戻って参りました

企画のタロさんはじめ、ご一緒して下さった皆様、ありがとうございました。
思う様にタイムは縮まりませんが、また六甲の景色を眺めに行きましょう

いやぁ、六甲山上って下りるだけなら、自走で行けちゃうんですね〜

その日の夕刻の飲み会では、消費した以上のカロリーを摂取したことは言うまでもありません

楽しかった宴の様子は、下記ブログを参照下さいm(_ _)m
stravaの記録です。
それでは皆様、ごきげんよう、さようなら
