皆さん、おはようございます(^O^)/



新緑が眩しい季節ですねウインク



やっぱりtoshibouはが好きラブ



もう一度言いますよ❗️



坂ではなく、や・ま、ですから。
早とちりしないで下さいねm(_ _)m




と言う訳で、今日(6月10日)は赤目四十八滝に行ってきました。




土曜日はいつもスロースターターですてへぺろ




自宅を出たのが7時半、お昼までに着けるでしょうか?



と言うことで、木津まではCRでは無く、国道163号線です。
奈良市内に入り、あーだこーだで、布目ダムに到着爆笑

{6E384B60-BB0E-4AD1-BD41-3B53D2E6610B}

先日DNSのリベンジですニヤリ

{DF7A715B-18CF-4FA3-AEEB-0F29C2295ECA}

目的地は、ここじゃないので先を急ぎます。
ダム湖を一周して、県道25号線→国道369号線→県道28号線と南下して、国道165号線を西に向かいます。



赤目口の交差点を右に折れ、ほぼ目標通り到着しましたニコニコ

{76414868-D597-44BE-A288-5C12435537B8}

この時点で、12時少し前照れ

{CDEF5769-D541-40E7-919C-690A3074AFD2}

傍示峠の先に居る案山子を思い出しますが、左の小さな女の子がチョーリアルガーン

{247055BE-0A1F-4D4B-BEBA-031674E9788E}

サイクルラックは無いので、土産物屋さんの駐車場の隅っこに、としぼうず2号を預けて、滝巡りに向かいます。

{F1C259D3-212A-4A75-9E0D-D60ECCB64A55}

ここから先は、入山料を払って進みます。



写真がヘタで上手く伝わらないかもしれませんが、一応載せときますねグラサン

{67158D93-6B56-464D-B922-FDFCB84A9ED1}

{720E5979-1250-4C0E-833B-1ED4EE44FB07}

{360B2A43-0693-4C11-B844-3FE1269D38B8}

{5BFCAD4C-9489-4C25-A243-4D6688D76AC5}

{3946D67D-409B-4974-A19E-352E345105D6}

{CB664789-E955-4723-8B51-77AD8EF86195}

広報活動もちゃんとやりますョグラサン

{9031AA90-FC67-433C-89CC-EFC4D3F916CB}

この先は、次回にお預けですショボーン



時間が無いのもあるんですが、なんせ岩を敷き詰めた山道なので、脚が疲れます



場所によっては、30度を超える激坂があちこちに点在してますガーン



名前の付いてる滝は、七滝くらいで、来た道を戻ります。



やっとランチ(と言うより昼メシ)です照れ
{712107EC-4A23-4893-8BDA-70A635A15886}

帰りは、国道165号線で桜井まで。
国道169号線を北上し、奈良市内から木津に抜けて、精華台経由国道168号線で無事戻って来ましたニコニコ



stravaの記録です。
{8D9A7757-681B-41A8-BFFA-846399E4F176}

滝巡りの時にポーズしたら、時間だけ半分になってしまいました。
(猫目さんのサイコンは7時間弱)




やっぱり、この季節晴れた日は山(ダム&滝巡り)ですねてへぺろ




これから走りに出かける方、とっくに走りに出かけた方、お気をつけて〜口笛




それでは皆様、ごきげんよう、さようならバイバイ

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村