皆さん、こんにちは(^O^)/
長文且つ写真とつまらないセルフボケ突っ込み満載のブログをご覧いただき、ありがとうございますm(_ _)m
6月最初の土曜日は、グループライドでモニジャーの広報活動に滋賀のダム巡りでしたσ(^_^;)
タイトルで誤魔化してますが、行った場所は、2週間前のこいつと同じです

違うのは、今回はモニグロジャージ(以下、モニジャー)装着とグループライドという点です

グルメブロガーの178さんのお誘いで、メンバーは、ルモン兄さん、KOGのKCさん、178さん、そしてtoshibouの4人

ルモン兄さんはビワニ達成者、KCさんは出勤前の十三参りが日課(と、以前お聞きしました)と言う猛者(≒ヘ◯タイ)

第1集合ポイントの山城セブンでKCさんと合流。昨年11月以来です

何故か滋賀のダム巡りに、お住まいの滋賀から山城セブンに集合するルモン兄さんは、時間に間に合わず、宇治田原で合流して、3人で307号線を第2集合地点の滋賀の松尾北のファミマを目指して走ります





toshibouはヘ◯タイ猛者お二人の後をなんとかついて行きます(;´д`)ハァハァ
第2集合地点のコンビニで早速広報活動です

178さんも加わり、ダム巡り開始です

なお、178さんのブログも併せてご覧下さい⇒178さんのブログ
ここからは、不肖toshibouが先導役を務めさせて頂きます

(何せ、逆回りとは言え、2週間前に走った所ですσ(^_^;)単なる道案内です
)

そうそう、今回はモニジャーの広報活動でした

③野洲川ダムです。
↓野洲川ダムの管理事務所ですが、ナカナカお洒落な造りです。
この季節、新緑が目に浸みます

ここでもモニジャー

今回は、猪肉の時雨煮の青土ダムカレーです

4人分が並ぶと壮観です。
ランチ&駄弁リングタイムでマッタリした後は、④青土ダムに向かいます。
これにて、滋賀県4ダム巡りコンプリートです❗️
この後、トランポの178さんとお別れして、3人で来た道を戻ります。
当初、茶丈藤村でもモニジャー広報活動を展開する予定でしたが、時間切れの為、大津に戻られるルモン兄さんにミッションを託しました。
この先、下り基調の307号線をKCさんのハイパー牽き(あくまで、個人の感想です)で、あっと言う間に山城セブンに到着しました

toshibouは、307号線を枚方に向けて、KCさんはTOJ経由?でそれぞれ帰路につきました。
178さん、KCさん、ルモン兄さん、ご一緒いただき有難うございましたm(_ _)m
茶丈藤村リベンジ行きましょう❗️
さて、肝心の広報活動ですが、モニジャーを晒して走りましたが、好天(風は強かったですが)の割にすれ違うローディーさんが少なかった気がします。効果の方は如何程でしょうか

モニジャーは追加注文受付中とのことです。
詳しくは、⇒モニグロジャージ受付中
最後にstravaの記録です。
(改めて、2週間前と同じです
)

それでは皆様、ごきげんよう、さようなら


にほんブログ村