皆さん、こんばんは(^O^)/



ようやく、現実のカレンダーに追いつきかけているグラサンtoshibouです。



先週の週末(13•14日)は、土曜日が雨、日曜日は晴れと言うことで、久しぶりにダムに行くことにしましたニヤリ
(前日雨という事は、もしかしたら放水が見れるかもニヤリ
後から考えると、この↑動機がアカンかったのかも知れません…



とりあえず、行き先を布目ダムに決めて、TOJ京都を2周半。
{BED958C0-D4DC-45C6-B3EE-5E2618D6F28B}

今日は、玉水橋を越えますプンプン

{CF56EBD3-AC99-4917-B39C-F430FB529357}

こんな看板あったかなぁ?と思いながら、パシャリカメラ
{41A9E815-D70D-45B0-9570-52E635E36033}

ド定番のココでもパシャリカメラ

そのまま和束に下りて、LAWSONで少し長めの休憩口笛



笠置迄のルートをどうするか思案…。



未だ走ったことの無い府道62号線をチョイスして国道163号線を東へ走ります。(後で分かったんですが、62号線の途中で左に行くと、殆ど163号線走らなくて済むようです…次回チャレンジですねラブラブ



笠置大橋を越えて、『さあ、これから府道4号線ラブラブ』と思ったら、その4号線が、落石のため人も自転車も全面通行止めガーン



布目ダムに行くには、結構大回りショボーン



どうしたもんか?と地図を眺めてると、迂回路の途中に「須川ダム」と有りますひらめき電球



聞いたことも有りませんが、とりあえず行ってみることにしました。



{654BFF2C-0348-403B-950F-76744EB1320F}

ガーン!(◎_◎;)



なんと言うことでしょう



遠くの方にダムが見えますが、どうやっても行けそうに有りません。



柵を乗り越える訳にもいかず、ダム湖?をバックにパシャリカメラ
{0A949E7E-D6FE-468B-8A1C-A15E72050587}

すっかり気持ちが萎えてしまいました




こんなことなら、寄り道せず、真っ直ぐ来れば良かったガーンと心の底から後悔しました。




日曜でダンプも少なめの163号線から加茂経由で木津川CRと走り、山城大橋から307号線を枚方に向け、第二京阪沿いで自宅に戻りましたドクロ




今日の教訓
行きたい所には、寄り道せずに、真っ直ぐ行こう




stravaの記録です。
{0465DC02-4043-44D4-80E1-B26D46A05A8E}





何とか一週遅れまで挽回ですグラサン




それでは皆様、ごきげんよう、さようならバイバイ

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村