皆さん、おはようございます(^O^)/
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございますm(_ _)m
コンタクト使用開始から1カ月、自転車に乗ってる時は問題無いのですが、地図を確認するためスマホを見る時、掛けてもいない眼鏡を外そうとするtoshibouです
4月9日、日曜日は雨は朝までには上がってるはずでした。
某ビワイチへの乱入を企んでいたのですが、雨のためDNS
降る降る詐欺の逆バージョンです
二度寝後に起きた時も雨は残っており、結局午前中は部屋の片付けとなり、午後から出撃です
と言っても、今日は前日に交換したタイヤ
を慣らすので、知らない道は回避します。さて、何処を走るのか?
ココでしょ
困った時のTOJ
最近頻繁に走るので目をつむったままでも走れる、いやいや、本当に目をつむったら危ないですから、しませんが…
流石に新品のタイヤだと気持ちが良いですね
これで空がスカッと晴れてたらサイコーなんですが…
磐船街道〜北田原工業団地〜鳥谷池と走り、TOJを1.5週して久しぶりの木津川CRに向かうと、普賢寺ふれあいの駅を過ぎたところで
それに向こうには桜も咲いてる

ソッコー寄り道決定

気温も徐々に下がって来ている感じで、テンションイマイチです

新しく出来た流れ橋の休憩所
背割堤の花見客でごった返す御幸橋をスルーして、淀川CRで医大裏まで、シャラ〜っと走って一般道で自宅まで

新しいタイヤの慣らし運転は終了です。
stravaの記録
ちなみにタイヤは、コンチネンタルグランプリ4000SII23Cです。
このタイヤ、装着した時は23Cなのですが、走ってる時は25Cに見えてしまうのは私だけ???
この土日は天気のせいもあり、走った感の無い週末となってしまいました





来週は、岡山でエンデューロに出ます。
いろんなブロガーさんにもお会い出来たら嬉しいなぁ

スカッとした青空を祈りつつ、仕事に励みたいと思います

(17日有休取れたので、3連休だし
)

それでは皆様、ごきげんよう、さようなら
